※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家事・料理

食卓についてみなさまどんな感じなのか教えて欲しいです。うちは夫と一…

食卓についてみなさまどんな感じなのか教えて欲しいです。

うちは夫と一年生の息子でして
最近息子がよく食べるようになりました。
今までは何か一品とお味噌汁でも十分だったのですが
最近それだと明らかに足りないです。

皆様夜ご飯は大体何品くらい作られてますか?
また何か時短の工夫などされてますでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯と汁物、メインと副菜、あと簡単に出せるもの一品です!豆腐とか納豆とか。
副菜は多めに作って2.3日食べます!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

普通のおかずの日は
ご飯 メイン 汁物 副菜
パスタや丼物、オムライス等の日は
それと、汁物 洋食の日はサラダも
って感じです(*^^*)

ぴっぴ

夜ご飯は、ご飯・汁物・おかず・サラダは必ずで、副菜が2〜3つくらいですかね🤔

野菜はまとめて、カットして冷凍。主に汁物や火を通す副菜作るときに使います。
夏場はしないですが、汁物は2日ほど使い回します。汁物はカット野菜があると本当に簡単に作れます。
副菜も作り置きでまとめて5〜6品つくります。最後の味付けをしないで冷蔵しておいて、味付けだけ変えたりとかもします。

主菜は、一応給食見ながらお肉やお魚・洋風和風かぶらないように作ってます。これは、かぶらないことがメインというより、毎日献立考えるのが面倒だから給食とかぶらせないということで選択肢を絞ってる感じです。

夕飯の準備に30分とかもかけられないし、同じようなメニューばっかりにはなっちゃいますね😅