
9ヶ月の息子が小さめで成長がゆっくり。食事を増やす準備中。同じような状況のママさんと話したいです。
最近9ヶ月になった息子なのですが、身長65cm、体重7.5キロと小さめです(>_<)
ハイハイや伝い歩きをして動き回るからか、体重は2ヶ月で100gしか増えておらず、身長もほとんど伸びていません😢
この時期増え方が横ばいになるのは分かるし、元気いっぱいなのでそこまで心配はしていないのですが。。
両親も小さめです。笑
まだ2回食なので、そろそろ3回食へ進もうと思ってます!
同月齢ぐらいかそれ以上の、小さめbabyちゃんを育てているママさんいますか〜?お話したいです😌♡
- picori(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

めーーーぐ
最近、10ヶ月になった息子がいます(*^^*)
うちの子は、1週間前くらいの測定では、身長 70.3センチで体重 8.36でした☻
うちも小さめだからなのか、早くからつかまり立ちもハイハイもしていて最近は1人で立てるようになりましたー( ´ ▽ ` )ノ

2児のママ
こんばんわ(^^)
8ヶ月の息子を育ててます😊
最近、ずりばいをするようになり
何かと動くようになり体重は停滞気味です💦
でも元気だから気にしてないです(^^)
-
picori
回答ありがとうございます♪
やっぱり動くと停滞しますよね😆💦
うちもパパママが引くほど元気です!笑
元気がいちばんですね♡- 9月2日

みー
娘は今月で1歳になりますが、体重7.3kgです!!
よく動いてよく食べるのですが6ヶ月から体重がまったく増えないので少し心配になってきました😓
-
picori
回答ありがとうございます♪
1歳のお誕生日楽しみですね〜😆✨
ずっと増えてないんですね、心配になりますよね💦
でも健診でも特に何も指摘されなかったんですよね😌?- 9月2日
-
みー
あと二週間なんでどうしようか毎日考え中です😄
私10ヶ月検診には連れてってないんですよ〜なので1歳検診に連れて行こうかなとは思ってるんですけど、、
旦那が細いので遺伝かなぁと思ってるところです^ ^
身長もさっき測ったら69cmでした😓- 9月2日
-
picori
スミマセン、回答が下に行ってしまったので、見て頂けると嬉しいです😂
- 9月2日

★☆みぃちゃん☆★
はーい‼︎
こんにちは♡
先週1歳になった男の子を育てています‼︎
ウチの子も小柄で、10ヶ月検診で7,850g・身長70,1センチでした(^_^;)
小柄ちゃんの特徴なのか、ウチの子もこの時期からかなり動き回っており10ヶ月から歩き始めたので運動量が半端なく…
現在も8,2キロあったりなかったりです‼︎
離乳食も目安量より良く食べて、おっぱいも未だに3回飲んでおやつも1日2回。それでもほとんど体重が増えず、病院の先生にも相談しましたが、これだけ動いてれば増えないよー‼︎って笑われました(^_^;)笑
-
picori
回答ありがとうございます♪
10ヶ月から歩き始めたんですか(°ω°)!
ごめんなさい、最後の一行私もちょっと笑ってしまいました♡笑
きっと先生の前でもすんご〜く元気いっぱいだったんだろうなーと(*´﹀`*)♡
食べる量以上にたくさん動き回ってるんですね!
先生も笑ってくれるぐらいだから、健康優良児なんですねっ
なんだか癒やされました💕- 9月2日
-
★☆みぃちゃん☆★
本当動き過ぎて、ちょっと休んだら?って感じです(^_^;)笑
今では小走りするんですが、もう本当にほぼずっと歩き回っていて座ってる事があまりないんですよ💦
ソファもよじ登り、背もたれから出窓まで登ってっちゃったり階段登ってたり…基本的に一階の部屋を自由に移動してます♡
きっとpicoriさんの息子くんも歩き始めが早そうなので、めちゃ活発に動くと思いますよ♡- 9月2日
-
picori
若いっていいなーって感じですね(ToT)✨笑。
うちもローテーブルによじ登るので、ソファも時間の問題ですかねー😂💦でも赤ちゃんのよちよち歩く姿ってほーんと可愛いですよね
これからの成長を楽しみに見守ってます💕- 9月3日

まうたん
10ヶ月健診で7.5キロでした(○´U`○)
1歳の今も8キロあるかないかくらいだと思います(^^;;
旦那は普通ですが、あたしはおチビです(´°Δ°`)
-
picori
回答ありがとうございます♪
昨日お誕生日だったんですね、おめでとうございます♡
10ヶ月で7.5キロ同じぐらいですね😆
やっぱり育ち具合は遺伝も関係してそうですよね😌- 9月2日

mちゃん(25)
わたしの長女が9ヶ月すぎには
歩き始めたのでなかなか増えなくて
一歳前から8キロのままです(>_<)
-
picori
回答ありがとうございます♪
9ヶ月過ぎにひとりで歩いてたんですかΣ(・ω・ノ)ノ!
成長早いですねー😆✨
やっぱりずっと動き回るの大好きですか?- 9月2日
-
mちゃん(25)
動き回るの大好きです(*^^*)ww
- 9月2日
-
picori
目が離せなくて大変だけど、めっちゃ可愛いんでしょうね💕
うちも好奇心旺盛に育ってくれるの楽しみにしまーす🌠- 9月3日

picori
うちもあと3ヶ月で1歳ですが、あっという間なんだろうな〜😆
そうなんですね!
うちの地域は決められた健診が10ヶ月と次が1歳半です😊
先生に診てもらったら安心できますよね✨
やっぱり遺伝も関係してきそうですよね💦

みー
ほんとあっという間ですよ^ ^
いいですね〜うちの市は4ヶ月の次が1歳半なんです😓だから自費になるのでどうしようかなぁと思ってるんですけど、、
-
picori
え〜4ヶ月の次が1歳半って間に1回ほしいですよね(:_;)💦
でも心配な時は自費でも診てもらいたいですね。。😣- 9月3日

はらぺこあおむし
今日10ヶ月検診行ってきました♩
身長66.5cm、体重7キロの小柄ちゃんです!!
離乳食は1日3回モリモリ食べるのですが、なかなか体重増えません(>_<)
よき動くので仕方ないかなという感じですが、また一歳の時に病院来てくださいと言われました😂😂
-
picori
回答ありがとうございます♪
小柄ちゃん仲間嬉しいです(*´ω`*)
やっぱり食べる以上に動くとしょうがないんですかね💦
経過観察みたいな感じですか?
私も10ヶ月健診が1ヶ月後にあるんですけど、ひっかかりそうで心配です😭- 9月3日
-
はらぺこあおむし
最近はひたすら立っちの練習して、伝い歩きして、ハイハイしてと座ってる時間が短すぎます😂
疲れるのかお昼寝は結構しますが、ご飯も増やしたほうがいいのか悩み中です(>_<)
経過観察でした!
様子見てまた測ってみよっかっていう感じだったので、そんなに気負わなくて大丈夫ですよ(o^^o)
パパが痩せてるので、遺伝もあるのかなと思って開き直ってます☺️- 9月3日
-
picori
わかります〜おもちゃより何より動きたいって感じですね笑
よく寝てよく食べて元気でいてくれれば大丈夫ですよね
あまり気にし過ぎないように健診を待ってみます!- 9月4日
picori
回答ありがとうございます♪
10ヶ月になったばかりでもう立っちできるんですね!
うちも7ヶ月後半でつかまり立ちしてたので、それぐらいで出来るのかなぁ〜( ´艸`)
1歳になる前に歩き出しそうですね♡
めーーーぐ
うちもつかまり立ちは7ヶ月くらいからしてましたー(*^^*)身軽で動くの大好きみたいで支援センターとか行っても誰よりも動いてます(((o(*゚▽゚*)o)))小さめだと服が長く着れていい事もありますよねー☆笑
picori
そうなんですね!
昨日子育てサロンデビューしたんですが、動き回るどころか私のそばから離れず、隣りにいた女の子の出す声にビビって泣く始末でした😢笑 これから慣れてくれるといいんですけどね💦
そうそう、最近まで新生児の長肌着とか着てました…(°ω°)笑 ただセパレートの服がほとんど80からしかないから大きいんですよね😆あと抱っこもまだ楽ですね♡それでも重いですが😭
めーーーぐ
ママ大好きなんですねー☻✨
可愛いですねー💓うちの子は、凄く活発で支援センターにいる職員さんによく動く子って覚えられてるくらいです(^◇^;)人見知りは、するんですけど遊ぶ時は夢中で私が近くに居なくても大丈夫で少し寂しい時があります(・_・;💦笑
picori
今まであまり他人に触れ合わせてなかったので、慣れるまで苦労しそうです💦甘えてくれるのは今だけだし嬉しいですけどね😆
やっぱりだんだん離れていっちゃうと寂しいですよね(´•ω•`)でも活発になってくれるのも楽しみにします