
3歳の長男が8ヶ月の次男に対して攻撃的になっています。叱ることが多く、長男にもストレスがあるようです。いつ頃落ち着くでしょうか。
助けてください
3歳の長男、8ヶ月の次男がいます。
次男がハイハイできるようになってきてから、長男の当たりが強いです。
叩く、上に乗る、足でつつく、ひっくり返す。
そばにいない時でも通りすがりに手を出す感じです。
初めは痛いよ、ダメだよ、と繰りかえし伝えているのですが一日に何十回もあると「やめろっていってんじゃん!!いいかげんにしろ!!!」と怒鳴ってしまいます。
長男ファーストで居たつもりなのですが、長男にもストレスがあるんだと思います。でも、好き放題される次男も可愛そうです。
いつ頃になったらおちつくでしょうか??🥲
- ぴよ

2児🎡お母さん
3歳差で長男、次男を産んだのでそんな感じでした。
うちの場合は最初はそんな感じで長男にイラついてましたが今度は次男が成長して噛み付くようになり、今度は次男にイラつき‥を行ったり来たりしながら長男が小1になった頃にはマブダチみたいに仲良しになり、喧嘩しても加減し合いながらやってます。
今は2人で勝手に遊んでいるのでめちゃくちゃ楽です。
数年辛抱したら我が家みたいに楽になるかもしれません
コメント