![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ばたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばたこ
性格悪っ🤢
嫌な人ですね💦お子さんいないんですかね?か、自分は充分一緒にいて仕事を再開したとか?
いやいや、保育園にあずけることでメリットも沢山ありますもん✨そんな嫌な人の事は考えるだけ無駄です✨
可哀想な人🤣
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
私も10ヶ月で保育園預けて復帰しました😃
初対面でしかも同性の人に言われるの嫌ですね💦
私も周りからまだ小さいのに〜とか言われましたが、このタイミング逃すと待機になっちゃうし大きくなれば保育園イヤって言われちゃって大変だろうと思って周りの言葉は無視してました😂
結果、娘は保育園大好きで喜んで通ってるし良かったと思ってます😄それぞれの家庭で事情もあるんだから余計なこと言わないでほしいですよね😑
-
みい
ありがとうございます✨
ほんとそうですよね、うちも一歳だと待機児童になる可能性高かったので💦
結果、いちばん良いと感じたところに通わせられましたし、良かったはずです🥺
無視してがんばります✊- 5月3日
-
クローバー
グッドアンサーありがとうございます😃
通い始めはしょっちゅう風邪貰ってきて仕事も休まなきゃいけなくて大変でしょうけど、子育てママは皆通る道だと割り切って乗りきってくださいね😌- 5月3日
-
みい
いまは保育園大好きという娘さんにホッとしてグッドアンサーにさせていただきました☺️ほんといつ鼻水止まるんだろうってくらい鼻風邪長引いてますし夜間授乳の寝不足もヒドいですが頑張ります✊
- 5月4日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
0歳で保育所に入れて何が可哀想なんですかね🤔
子供はいろんな大人やお兄ちゃんお姉ちゃんに可愛がってもらえて抱っこもいっぱいしてもらって、お母さんも1人で黙々と作業できる時間があって良いこといっぱいですよね☺️
わたしも次男を6ヶ月から保育所入れて内職してるのですが「家にいるのに保育所に入れなんて母親失格」と言われたことあります😩
-
みい
ありがとうございます✨
母親失格なんて、すごいヒドい言葉‼️
いいこともたくさんありますよね🥺
前向きに仕事がんばります✊- 5月3日
![⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅◡̈*
モラハラ発言ですね😅
思ったことをすぐに口にするタイプか人の気持ちを考えて物事を言えない…
可哀想かどうかは周りがとやかく言うことじゃないと思うし、なんなら0歳児保育児はみんな可哀想ってことなんですかね?🙁
そんなことを言ってしまう上司が可哀想な性格だなと思って、頑張りましょう🤣✊
-
みい
ありがとうございます✨
これがモラハラか😳❗️
何も考えずに出た言葉なんでしょうね…
ほんと逆に可哀想ですね😣
忘れて仕事がんばります😆!- 5月3日
![momomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momomo
わたしも月曜日から復帰です、わたしの子も同じ10ヶ月です😇
みいさんのことをかわいそうって
言ったのかもしれませんよ!笑
お子さんと離れてお仕事は辛いとか
さみしいでしょうね、、、というような感じで🥺
プラスに考え過ぎですかね笑
わたしもそれ言われたら
ムカつきますが。笑
えー?かわいそうですか?って。
じゃあ育休のばして保育園入れなかったら
責任とってくれます?
もしくは生活費援助してくれます?
ってなりますよね😤😤😤
-
みい
ありがとうございます✨
いいですね!ポジティブに心配してくれたと受け止めます😆✨
こんなこと言う人、このご時世に本当にいるんだとビックリしました😅
しかも配属先は時短ばかりなのに💦
前向きに捉えて仕事がんばります✊- 5月3日
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
そんな言葉受け止める必要ないですよー😀跳ね返してやりましょう🥰
-
みい
ありがとうございます✨
そうですよね!このGWに忘れてやります😆- 5月3日
![はなび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなび
私も復帰したての時パートのおばさま方に言われました😂👍
まー余計なお世話ですね🤣
あなたの価値観や世の中の価値観をこちらに押し付けないほしいですね😂
子供な小さいうちは専業主婦で一緒にいた方が良いとか、保育園は可哀想だとか、、それこそ鬼滅のセリフではないですが価値基準が違いますね。
たとえ一緒にいれる時間は短くとも子供へたっぷり愛情を注げる方法はたくさんあると思いますよ😊❤️🌸お互い頑張りましょう😊
-
みい
ありがとうございます✨
離れた分、このGWはベッタリ可愛がれてます😆💕
ほんと余計なお世話だと受け流して仕事がんばります✊- 5月3日
![アキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキママ
なにそれ!!
かわいそうとか決めつけないで欲しいです。いろんな事情があってこのタイミングで復帰したんだと思うので😭わたしも来年10ヶ月で預ける予定です!(保育園次第ですが)
思い出したらムカつくと思いますが、みなさんみいさんの味方ですよ‼︎
-
みい
ありがとうございます✨
皆さんに励ましてもらって
とーっても心が晴れました😆
夫に話したら「まぁ、そんなもんじゃない?」って感じだったので、誰かに共感して欲しかったのです💦
同じ気持ちになってくれる人はたくさんいると思って前向きに仕事がんばります✊- 5月3日
みい
ありがとうございます😭✨
ほんと考えるだけ無駄ですね!
このGWで忘れます❗️✊