音に敏感で困っています。夜泣きが続き、眠りが浅いかも。日中の寝過ぎが原因かもしれません。改善方法や就寝時間についてアドバイスをお願いします。
音に敏感で困っています。
低月齢の頃からお昼寝も寝室でさせてきました。
寝返り、ずり這いの頃はベッドに寝かせておやすみ、と声をかけて退室で寝てましたが、つかまり立ちをするようになり、ベッドのヘッドボードに立つようになってから目を離すのが怖くなり、眠ってから退室するようにしています。
お昼寝は寝始めが割と眠りが深いので大丈夫なのですが、問題は夜です。
19時半頃寝かしつけ、30分以内には眠ります。お昼寝同様眠り始めはぐっすりなので多少音を立てても大丈夫なのですが、最近夜泣き?が始まり、就寝後1時間〜2時間で泣いて起きるようになりました。ママが行けば泣き止んでまた眠れるのですが、パパは×、家事や自分のこともろくにできずに結局そのまま寝る形になります。夜泣きがなくとも大人が寝室に行くとドアの閉まる音や関節がなる音などで起きてしまい、そこからまた寝かしつけです。夜中、朝方も私がトイレなどで起きようとすると起きてしまって大泣き、パパに預けていきますがパパ×なので戻るまでギャン泣きです。ママじゃなきゃって言うのはかわいいのですが、夜は早めに寝なきゃいけないし、朝方も起きて家事などをするわけにもいかず、必然的に日中遊んであげられる時間が少なくなってしまい、そのことにも罪悪感、ストレスを感じています。
昔から寝ている時は静かにしてきたので神経質に育ててしまったかな、と反省していますが、今から何か改善できる方法はありますでしょうか?
少し前までは夜泣きをしたこともなく、大人が寝るときの物音などでは起きませんでした。朝方は眠りが浅いようで、トイレに行ったりすると起きることもありましたが…夜泣きの原因も眠りが浅いから?とかあるのでしょうか?現在の1日のスケジュールは朝6時過ぎ起床、9時から朝寝1時間、14時から昼寝1時間、夜19時半就寝です。起床、就寝時間は低月齢の頃から変えていません。就寝時間は早すぎますか?そろそろ朝寝がいらないかな?と思いますが、遊んでいると眠そうにするので寝ています。日中寝過ぎで夜ぐっすり寝れないのでしょうか?
音に慣れさせる?方法、睡眠時間のアドバイスなどよろしくお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ホワイトノイズかけていますか?音がカットされる効果があるのでオススメです😃
ママリ
うちの子は7ヶ月ごろから夜泣きが多くて、パパは❌ママじゃないと泣き止まないのでお気持ちめちゃくちゃ分かります😭
家事もできないし、娘と離れてゆっくりもできないし本当可愛いけどきついですよね💦
うちはちょっと音立てそうだな?って時は胎内音のするぬいぐるみで誤魔化してます!
(いっしょにねんねってやつです)
モゾモゾして起きそうだなって時も胎内音流すとそのまま寝てくれたりします!
低月齢の時にしか効かないと言いますがうちはつい最近でも大丈夫でした😊
あとは試した事ないですがクラシックなどの音楽を小さめの音で流すと良いと聞いたことあります👌
睡眠時間に関しては適切かなとは思います😣
あとは温度、オムツ、空腹等満たしてるのであればそういう時期なのかもですね…
歯が生えてきてたりで歯ぐずりで起きてる可能性もありますし💦
はじめてのママリ🔰
どうしても寝ない時にオルゴールかけたりとかしかしてなかったです💦
ホワイトノイズはかけっぱなしですか🤔🤔?
それとも音が出る時だけかけて止める感じですか🤔🤔??
はじめてのママリ🔰
寝かしつけの時からかけて、一晩中流しっぱなしです。
かなり音はカットされてる感じがしますよ。私も同じ部屋で寝てますが安眠できてます😆
1歳2ヶ月なら朝寝はもう要らないかもしれないですね。うちは1歳すぎてからは昼ごはん食べてすぐ寝て、14時くらいに起きてます。