![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が私の顔を見ると泣いてしまう悩みです。旦那の顔を見ると泣き止むことも。オムツ替え時も泣きます。他の赤ちゃんも泣くのか気になります。
私の顔を見るとすぐ泣く娘(((;╥﹏╥;)))
ご機嫌さんで、いっぱいお喋りしてくれる時もありますが、一旦泣きスイッチが入ると、離れたら泣く。置いたら泣く。。。
そのくせ旦那の顔を見たら、ぴたっと止まってじーっと顔を見てる。その間にお皿洗ったり、洗濯物干したりして、そして私が戻ってくるとまた泣く。。。
たまたまなのかも知れませんが、ちょっと落ち込みます( ˘•ω•˘ )
旦那も、ママが来ると我慢できなくなるみたいだねーと言ってました💦
こんなにずーっと一緒にいるのに?ママだから泣き止むんじゃないの??なんでー(((;╥﹏╥;)))って感じです( ˘•ω•˘ )
平日昼間は旦那は仕事なので、3時ごろからギャン泣きスイッチが発動して、夕方お風呂タイムまでずーっと泣くことも多いです(((;╥﹏╥;)))
オムツ替えの時も、大人しく替えさせてくれたことありません。だいたい、寝転ばせると泣き、、、替え終わって抱っこするまで泣いてます。
動画で見るような穏やかなオムツ替えや、寝っ転がってる姿、憧れます!
こんなに泣くなんて、私がへたっぴだからでしょうか??
うち以外にも、いっぱい泣く赤ちゃんいてるのかな?みんなこんなにしんどいもんなのかな??💦と、ふと思ってしまいました💦
こんなママでごめんよー(((;╥﹏╥;)))
- メル(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
私もです!私が抱っこすると泣いたりぐずるのに、旦那さんやばーばが抱っこすると泣き止むし笑うし...凹んでたら看護師さんに「ママに甘えてるんですよ!おっぱいの匂いもするから興奮もあると思います」って言われました。今は授乳直後とか旦那さんやばーばにパスして落ち着かせてます🤣けしてママがへたっぴとかじゃないですよ!甘えてるんです!ママーって呼んでるんですよ!
メル
ママーって呼んでるって思ったら可愛いですね(*>ω<*)
産まれた直後の母子同室から泣き虫さんだった娘💦よく助産師さんに甘えん坊さんだねーって言われてました〜
きっと今も甘えたさんなのかもですね〜
今日も、そろそろグズグズタイムなりそうですが💦頑張ります〜