
自分と旦那が不在の時に、義母が子供を預かることに抵抗があります。他の人が家にいるのが嫌なのですが、普通は義母の家に連れて行くべきでしょうか。
自分も旦那も不在のときに
子供と義母が自分の家にいるのが嫌なのですが、
わたしだけですか?🥲🥲
下の子が明日退院することになりました。
コロナの関係で上の子は病棟に入れません。
私が付き添いをしており、24時間付き添いのため、
退院の手続きや着替えをもってきてもらう必要があるため、上の子をみててくれる人が必要な状況です。
私の両親は県外なので子守りは頼めません。
たまたま義母が仕事休みだったみたいで、
旦那が上の子を預かってほしいとお願いしたら、
うちにくるよーと。
私は自分がいないときに他人が家にいるのがイヤです。
自分の親でも嫌です(笑)
普通は義母の家に連れていきませんか??😅😅
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも嫌です😭
住んでいる人以外は嫌じゃなくても多少は気にはなります💦

アーニー
子どもが慣れてる場所がいいと思うので、私は全然気になりません。先日下の子の健診の時は義理両親にお願いして上の子と自宅で留守番してもらいました。
-
ままり
義理両親と仲がいいなら、まあ納得できますが、結婚も反対され、子供産むことも反対され、いつも嫌味しか言われないので家に来られること自体が嫌です😅(笑)
- 4月30日
-
アーニー
そういう背景があるならば、嫌ですね😫
- 4月30日

はじめてのママリ
珍しいですね。
普通は義母の家ですよね。
私も他人が家にいるのは嫌です。
居心地がいいんですかね。笑
-
ままり
うち新築なんですよ🥲🥲
私が家にいない間に色々みられてそうで、、尚更嫌です(笑)- 4月30日

ぽよんぽよん
確かに不在の家に居るのはイヤです!!
ただそれを上回るほど義母の家に連れていかれる方がイヤです😭
自分が片付けてるわけではないので子供にとって危ないものがあって怪我したら…家にあるのもをよかれと思って与えてしまったら??と思ってしまうので😅

まめ大福
私も嫌です💦
実母でもちょっと気になります‥
私は近いですが義母に預けることはないですが、実母にみてもらう時もいつも実家に連れていきます!

あづ
私は全然平気です😌
義両親に子どもを預ける時は、いとこも一緒とか特別な事がない限りはいつも家に来てくれてます。
家ならオムツや着替えなど必要なものが全部揃ってるし、預けるためにわざわざ荷造りするのも面倒なので、私は来てもらえる方がありがたいです😅

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
大嫌いなので嫌です💦高くても金払ってプロに頼みます💦
ですがそれもできず、頼むしかない状況なら仕方ないのかな💦
でもやっぱり嫌ですね😭
交通費払って親に来てもらうか、義母よりマシかもと割り切ってママ友に頼むか、、
ままり
嫌ですよね😂😂
わたしだけじゃなくてよかったです(笑)