
朝起きてすぐに朝寝が始まり、心配しています。寝る時間を早めたり、寝かしつけの方法を変えるなど試してみてください。
おはようございます(´∀`)
離乳食を始めるにあたり、生活リズムをつけようと朝は6〜6時半ぐらいに起きています。就寝は21時〜22時ぐらいです。寝かしつけには30分から1時間ぐらいかかります。
毎朝起きたらリビングに連れていって顔を拭いて窓を開けて、とやっているのですが、1時間ぐらいすると毎日朝寝が始まります。30分〜1時間ぐらいです。
寝る時間が少し遅いのかなと思って昨日は21時前には寝たのですが、今朝は5時には起きてしまいました。そして、今朝も結局1時間少し経って朝寝が始まり、いつも以上に長く寝てます。
この月齢では、朝寝はこんなに起きてすぐ始まるものですか?そんなに気にしなくてもいいのかもしれないですが…
睡眠時間が短いのかなと少し心配です f^_^;)
午前・午後ともに、2回×30分〜2時間ぐらいは寝てます。
- カナ18(4歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

Y✩⃛ೄ
うちも4ヶ月で
22-7時まで寝て、ミルクのんで
ちょっと遊んだら寝ますよ♪起きてから1時間半くらいです😅
うちも結構寝てますが
夜寝てくれるしいいかなーって思ってます♪

にゃん
うちも以前はそうでした!
起きてから1時間もしくは30分位で寝ていた時もありました!
今は7時過ぎに起きて早い時だと10時前には午前のお昼寝の時間に入ります!
夜も21時から7時くらいです(*^^*)
-
カナ18
コメントありがとうございます!
昼寝の時間は短くなってきたんですが、朝起きて比較的すぐ寝始めるので、心配してましたf^_^;)
これから徐々に起きていきますかね!
夜、しっかり寝かせます(´∀`)- 9月2日
カナ18
コメントありがとうございます!
同じ感じですね(´∀`)
我が子だけがよく寝るのかと思って少し心配になってましたが、安心しました!
確かに、夜しっかり寝れてればいいですよね!
Y✩⃛ೄ
4ヶ月だと12~15時間寝るそうです♪
私だと夜9時間寝てるので
日中最低でも3時間は寝るってことですから大丈夫だと思います♪♪
カナ18
4ヶ月でもそんなに寝るんですね!!
安心しました(´∀`)
なら、昼寝をちょこちょこしてても気にせずほっておけます(o´罒`o)