※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

自閉症スペクトラムの息子の幼稚園選びで、園に電話したいが言葉がまとまらず。子供の状況や入園の可能性を伝えたいが、他の幼稚園に受け入れられない不安も。どう伝えるべきか悩んでいます。

助けてください😣

自閉症スペクトラムの息子がいます。
幼稚園選びの件で園にお電話したいのですが
言いたいことがまとまりません😵
どなたか文章にしていただけないでしょうか😣


幼稚園側の情報
・ネットでは障害児の受け入れありと記載あり
・まだプレの追加募集がある

私が伝えたいこと、したいこと
・子供が知的なしの自閉症スペクトラムであること
・それでもプレに参加、実際入園も可能なのかどうか
・園の流れや方針などはネットに記載があり
気に入っているので、
あとは見学をして、私も息子も気に入れば
プレを今すぐにでも受けたいこと
・私立幼稚園ばかりで障害があると落とされることが多いと聞いたので、プレに入って枠を確保したいこと

まだどの幼稚園も見学行ってないですが
ネットで見た感じ、この幼稚園が本命なようなもので
実際この電話だけで断られるのがとても不安です
ここを落とされたら他は受け入れられないのではないかと。
自閉症スペクトラムとはっきり言わずに
発達ゆっくりと濁したり、この電話では何も伝えず見学の際に伝えたほうが良いのでしょうか?😵
わからないことばかりで、申し訳ありませんが
お力お貸しください😣😣

コメント

咲や

自閉症を隠して電話したとして、後で断られる幼稚園なら意味がないと思います😅
全てを話して受け入れてくれる幼稚園の方が後々問題にならないと思いますよ

deleted user

はっきりプレの追加募集を見たので見学したいのですが、障害があっても可能ですか?でいいと思います!

先に伝えておかないと無駄足ですし、見学するにも障害があるということを伝えておけば向こうも準備が少し違うかもしれませんからね💡

deleted user

うちは今日発達検査の結果を聞きに行くのですが、来月のプレ前に事前に園に全て説明しようと思っています。
私も一園しか考えていないので断られたら終わりですが、だったら快く受け入れていただける園を探そうと思ってます。

deleted user

うちの子も自閉症で似た境遇です。来年からの就園先探してます。

皆さんの言う通り、電話で何も伝えず見学行くのは無駄足になるので発達が遅れてる事は伝えますが、「自閉症」というワードを出すのは少しためらいます😣

というのも自閉症のママさんのブログを読んでたら、正直に自閉症だと伝えたら電話口ですべて断られて幼稚園決まらず、最初の電話では診断名は伏せてたママ友達はみんな幼稚園決まった、と書かれててすごく悩んでます。。

もちろん、入園前には全て話しますし障害を隠して入るつもりは全くないですが、「自閉症」というワードを出すことで本人も見ずに電話で断られるのは嫌だなぁと思ってしまいます💦

解決策でなくてすいません😭

はじめてのママリ🔰

発達に問題があり、療育に通っていますが、見学・プレ申し込みの電話の時点で私は正直に全て話しました🙏

リアルな話、市内ほぼ全ての幼稚園から断られました💦

私が本命にしていた幼稚園からも断られ、泣きました💦

先生がその子で1人とられるから、発達に問題ある子は仕方ないと言われました💦

りんご

転勤で4月から幼稚園に通っています。同じようにネットで障害児の受け入れ可能と知り電話をかけました。(3月末も末だったので規定の空きはありませんできたが、同じように転勤で空きが出る可能性もあるのでその伺いでした。)
その際の電話ですが「転勤で4月から近くに越すことになり空きがないかと思い電話をさせて頂きました。娘は自閉症スペクトラムの診断が降りており、ホームページで受け入れがあると見たので空きがあればぜひと思いまして。」と言う感じで伝えましたよ。見学まで行って断られたら面倒なので先に伝えておいたほうが良いですよ。無理なところは無理なのでどんどん次を探したほうが効率がいいです‼️たまたま年少で1名転勤で空きが出たところで入園でき娘は楽しく通っています。先日やっと見つけた療育曰く、すごく人気の園で入りたくても入れない方が多いと聞いてすごくラッキーだったと思います。何事も思い立った時がやりどきです!早め早めで頑張ってください‼️

mama

みなさま、たくさんのご返信ありがとうございます。
早速午前中、幼稚園に電話してみました。
その際、自閉症スペクトラム
の診断がおりていて療育とつながっていること、これからの療育の進め方、息子は落ち着きがないこと一斉指示が通りにくいことも伝えました。
そしたら、あまりにも多動だと見きれないとのことでプレの面談を後日することになりました。そこでプレに通えるかどうか決まるのでドキドキです😭息子次第といった感じです😭座ったりおしゃべりすることはできるので、息子にはいつも通り頑張って欲しいです。それでもダメだったら、また別のところを探してみます🙆🏻‍♀️✨ありがとうございました😊