※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学校の支援学級にお子さんが通われている方にお聞きしたいです。お子さんの支援級への配慮や納得の状況について教えてください。息子さんは幼稚園と療育を受けており、支援級について検討中です。

小学校の支援学級にお子さんが通われている方に教えて頂きたいのですが…

どのような配慮が必要で支援級にされましたか?
お子さんは納得されていますか?


現在 年中になったばかりのグレーゾーンの息子がいます。
療育と幼稚園に通い、だいぶ成長はみられましたが幼稚園の子達との差はすごくあります。また、個別でフォローしてもらわないと、スムーズに取り組めない事が多々あります。
このままいくと、とても普通級では無理だなと思い、支援級について教えて頂きたく質問しました。

コメント

雪見だいふく

保護者として、ではなく教職員として、になってしまうので参考にならないかもしれないですが…😣

やはり集団の中でついていけない、常に誰か先生がついていないと活動ができない、という感じだと支援学級をおすすめされるかもしれません。
でも、入学まであと2年近くありますし今後の成長もまだまだ分からないところもあります😊✨

今まで見てきた中で、になってしまいますが、お子さんは割とスムーズに慣れていってます💡
本当はこんなはずじゃなかった!とかここにはいたくない!とかネガティブな反応は見たことがありません🤔

はじめてのママリ

悩みに悩みましたが、ADHDの特性からじっとしておく事が苦手な事、20人以上が集まる場だと子供自身、しんどいと訴える事が多い事(沢山の声が混ざったりするのが苦手みたいです)、学習障害の可能性が指摘された事などから支援級を選びました。

公立の幼稚園に通っていましたが、その時から加配の先生にお世話になっていたり、苦手な課題の時や不安定な時はみんなと離れて休憩させてもらってたりしたので、そのお話をしながら、小学校もこんな感じの方がいい?と本人に聞きました。

今は通い出してまだ、1か月ですが、すでに支援級が安心できる場になっているようです。

地域によって対応は様々かもしれませんが、私が住む地域ではコロナ禍でも見学はできたので小学校には三度見学に行きました。

迷われると思いますが、お子さんにとっていい選択が出来るといいですね。