![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんから、子供はみてるからどこどこ行ってきていいよとかたまには…
旦那さんから、子供はみてるからどこどこ行ってきていいよとかたまにはゆっくりしてきなよとか言われたことある人どのくらいいますか?
子供と買い物行ったり病院連れていってくれるとか。
あと、家事やるよとか手伝うよとか言ってくれたりしますか?
よそはよそだし比べるのは間違いだし、好きで結婚したのは分かっているのですが、お出かけや病院いくたび、小さい子供とお父さんの光景を多々みることが多く、すごく悲しいというかなんともいえない感情になります。
会社の男性の同僚や友達の旦那さんたちも休みは子供と自分とで公園とか家事手伝ってるとのことでした‥
今日はスーパーで友達の旦那さんとたまたま会い、子供を連れて昼ごはんの買い物してお昼を作って昼寝させると。
別の場所で、会社の同僚と会い子供と二人で買い物、下の子のお世話で妻が大変だから週末は上の子のお世話を自分がしていると。
我が家の旦那は家事、育児は一切せず食って寝てスマホいじるだけ。
仕事に行ってるのがせめてもの救い。
週1は一人で朝から晩までパチンコ、ギャンブル依存性、子供と30分遊べればいいほう。
子供の世話は女がするものだと言い切る。
お願いしても、俺は昭和だからやらないの一点張り。
嫌なら離婚するしかないんですけどね(^_^;)
- みー(6歳)
コメント
![らるらりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるらりら
産後、美容院も骨盤矯正も行けていません。
(染めるのはやめて、カットは
素人ですが旦那が切ってくれます)
家事は頼めばやってくれますが
仕事休みの日しか頼まないようにしてます。
子どもの病院は任せたことないです。
公園行ってもらってる間に
私が家で家事したことはありますが
3回くらいです。他人は良く見えますよね💦
昭和だからやらない…生まれが昭和でも
今は令和です、やらなくていいはず
ないのに。将来お子さんが全く
連絡取ったり会ったりしてくれなくても
自業自得だよって言ってもダメですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは切なくなりますね😭
我が家は世の男性の中でも、育児や家事を一緒にしてくれる...というより、場合によっては私よりしてくれる人です。
でも最初からこんなにしてくれていたわけではなく、段々としてくれるようになりました☺️
-
みー
自分よりしてくれるなんて素敵です!
お願いして少しずつしてくれればいいなぁなんて思いますが、性格上ムリなのかもしれません(-_-;)- 4月30日
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
うちの旦那も昭和ですが、子供みてるから出かけておいでとは言いませんが、私がこの日出かけたいから子供、お願いできる?と言えば面倒みてくれますし、家事がしたいから公園2人で行ってきてと言えば連れて行ってくれます。
家事は、 頼めばやってくれますし、私が体調悪いとやっておくから早く寝な!と言ってやってくれます。
-
みー
それ理想的です!
困ったときにいいよと面倒みたり手伝ってくれたり。
率先してやってではなく、お願いしたらやってほしいなぁと思いますがそのお願いすらもムリといわれたら💧- 4月30日
-
Yu-mama
共働きですか?
それはツラいですよね😣
旦那さんは、父親の自覚あるんですかね🤔
お願いしてもやってくれないなら、旦那さんの食事や洗濯しなくてもいいんじゃないですかね?
自分のことは自分でやりましょう!
妻は、母親でもないし家政婦でもないですし対等な関係です。それでもやらないならベビーシッターや家事代行を利用してもいいと思います。
そうじゃなきゃいつか倒れてしまいますよ😫- 4月30日
みー
今は令和でも俺は昭和の考えだから合わせる気はないと言われました(-_-;)
子供に愛想つかされてもそう思われるのなら仕方ないとか言う人です💧
救いようのない人です。
らるらりら
ご主人のお友達や周りの上司 後輩なども
そんな考え方なのでしょうか?
妻から言われてもやらないけど
周りがやってたら「やらなあかんかも」
ってなる男性は多い気がします。
お子さんと30分しか遊ばない人が
父親と名乗って恥ずかしくないのかなぁ
みー
周りは普通に子育てに参加してますし、会社の同僚はもっと子育てに協力的な人たちばかり。
明らかに旦那は正反対なことしてるのに、本人は、普通ってなに?俺はやらない。の一点張りです(-_-;)