※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の療育のため下の子を週1で一時保育に預けるが、夫の急な休みで予約がキャンセルになることがあり、そのため療育ができなくなる可能性がある。園に迷惑をかけないように悩んでいる。

上の子の療育のため下の子を週1で一時保育に預けます。

基本的に前月から一時保育の予約を入れますが、夫の仕事が急に休みになることもあり、それならお金使って慣れないところに預けるよりキャンセルして夫に見てもらうほうが良いとは思うのですが夫の休みは前日しかわからないためドタキャンになります。

そういうドタキャンのようなことが何度もあるのは園に申し訳ないので夫が休みでも利用しようかと思います。夫が毎週休みとは限らずその園がもし利用できなくなると療育も行けなくなります。

先週は私が体調不良で急にキャンセル、今週は夫が休みになるかもしれないとのことでキャンセルするか迷ってます。

本来就労以外では預かってもらえないのを特例として受け入れてくれているのであまりコロコロ予定を変えたくなくどうするか迷います。
皆さんはどうしますか?

コメント

サクラ

園の人にどっちがいいか聞いてみたらどうですか?

突然変えられるの迷惑かもしれないし、この時期1人でも人数少なくなったりするのが助かるかもしれないし。そこは聞いてみないとわからない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…ちなみにどう聞くのがスマートですかね。😅

    • 4月29日
  • サクラ

    サクラ

    旦那が前日に休みになることがあるけれど、そういう時は連絡してお休みにした方がいいですか?
    それとも、急に変えるのも迷惑だと思うので、そのままお願いした方がいいですか?

    と私なら聞きます👍

    • 4月30日
はく

こんにちは😊保育士してますが、一時保育とは保育園等のデイサービスのことですか?!
もしそれなら、前日キャンセルは全く問題ないですよ❣️
事前に、そのような状況なので、前日キャンセルもありますと知らせておけば、園側としては全然問題ありません💡

でも、本来就労以外は受け付けないと書いてあるので、保育園のデイサービスじゃないのでしょうか?!🤔
保育園のデイサービスは、リフレッシュで預けられる方も沢山いらっしゃるので、上のお子様の療育とのことなら、なーんの問題もないと思うのですが...💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!認可外保育園の一時預かりです。
    コロナの影響で、今は一時預かりでも就労の証明ができないと本当ならだめということなのです。
    今週休むと2連続ドタキャンになってしまうため、信用を失って預けられなくならないか?とか深読みしてしまいました😅

    • 4月29日