
娘が保育園で風邪をひいて2週間以上経ち、食欲がなくなり痩せてしまい、イヤイヤ期も重なり辛い状況。病院でも改善せず、2人目妊娠中で身体も精神面も辛い。
吐き出させてください。。。
今月から保育園に行き始めた娘が
風邪をもらってきてもう2週間以上
鼻水も咳も止まりません…
保育園に行きだしてから ご飯もほぼ食べなくなりました……
もとから細身だったのにさらに痩せていってしまって
辛くて仕方ないです。
イヤイヤ期に入ったのか 急に泣き叫んできたり
ずっと抱っこしとかないといけない状態です。
病院に何度いっても 保育園行き始めはそんなもの
長引いても仕方がない と言われて
もう私もどうしたらいいのかわかりません。
ご飯も食べてくれないのも心配だし
風邪も全然よくならないし
今までみたことないくらいに癇癪も激しくなって
毎日しんどいと思ってしまいます。
娘に笑いかけるのも必死になってしまっています。
今2人目妊娠中で 余計に身体も精神面も辛いです。
もうなにもかもから逃げ出したくなります。。。
- ティアラ(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

KR mama
癇癪は、イヤイヤもあるかもですが、まだ体調が本調子になってないのもあるのではないでしょうか。
うちも息子は体調崩すとそんな感じで、ちょっとしたことでイライラしやすく、しかも長引きます😥
風邪の期間だけと割り切って、
好きなジュースやおやつ、フルーツでも、
食べられるものをあげたり、本人とお母さんが楽に過ごせる様にするのがいいです😭✨
大人のご飯も、お惣菜とかで凌げるのならそれで、
あとは娘さんと出来るだけ休んでくださいね💦
抱っこも妊娠中は、背もたれのある座椅子かソファがあればそれに腰かけつつ、持たれさす感じで上の子脚の間に挟んでよしよしってやってました💦

ぴよこ
保育園行き出したら洗礼受けますよね🤣
息子は気管支とか弱いので、一度風邪引くと咳と鼻水は最低2週間は治りません😅
たまに3週間とか平気でかかります😂
1歳半過ぎるとイヤイヤ期に入る子もいますし、娘はそうです〜💦
そして保育園に入ったことのストレスは少なからずあるので、それもあってグズグズも増えて…
保育園入りたての4〜6月くらいは、まぁしょうがないので耐えるしかないですかね😭
うちも出産間近というのと、保育園入りたて(娘が4月入園)、イヤイヤ期突入している、のトリプルコンボで大変ですが…
お互い頑張りましょう😭✨
-
ティアラ
もう洗礼受けてから1ヶ月近くなります😭😭
やっぱり耐えるしかないですよね😱
娘が1番大変で辛いと思いますしね😢
ほんと頑張りましょうね😂!
ありがとうございます🥺- 5月2日

ママン
保育園いき始め、大変ですよね!!
まず、かぜの長引く場合、鼻や咳はでるけど元気なら薬を飲んで様子をみるしかないですが、食欲がない場合は薬があっていないことも考えられます。抗生物質をしっかり飲んだらなおったという場合もあるので、一度小児科を変えてみるのもいいかもしれません。水分はとれてますか?脱水になると悪化するので、水分もとれなければ点滴がおすすめです!
あとは、思いきって保育園を休む!!なれない環境で、お子さんもストレスを感じてると思うので精神的なものから体調が悪化していることも考えられます。ママも仕事があって大変かもですが、ゆっくり過ごす時間をとって、すきなものだけ食べさせてあげて、すきな遊びだけさせてみるなど、心から休めるようにしてあげるといいかも。
ママつらいのは今だけ。ママもからだに気を付けてください。
-
ティアラ
ママンさんのコメントを拝見して小児科何度も通って違うところも行ってみました😢!
もう今は安心させてあげるのが1番と言われました😭😭
保育園も2週間休ませてます…
余計に甘えたで手がかかって大変ですが 娘なりに心の整理をしているのでしょうね🥺
そうですよね!
もう1年もしたらそんなこともあったな〜くらいで考えれるようになりますよね😫!ありがとうございます🥺- 5月2日
ティアラ
やっぱり体調が万全でないのは大きいですよね😭
今は娘が良くなることを願って
食べれるものを探しつつ頑張ります🥲!
お腹大きいとなかなか思うように抱っこもしてあげれなくて辛いですが お腹のこの為にも無理しすぎないようにします😫!
ありがとうございます🥺