
育休中の女性が来月復帰予定で、収入や出費を相談しています。家族3人暮らしで、収入13万円、固定出費があるが余裕があるため貯金や親へのプレゼントを考えています。
いま、育休中ですが、来月復帰します!
そこでみなさんの貯金事情、出費を教えて下さい。
ご自分のだけで大丈夫です✨
私は来月復帰したらの計画ですが、
収入13万くらい
出費
スマホ1万
保険5000円
食費2万
ガソリン代1万
お小遣い3万(趣味がクレーンゲームとハンドメイド品を買うこと)
息子の必需品5000円(ここは買わないときは繰り越し)
が固定になるはずです。
アパートに3人家族で暮らしています。
家賃光熱費は旦那持ち。
お小遣いは余りそうなので余ったら貯金や親孝行で親に余った現金を貯めてプレゼント予定です!
- mama(5歳10ヶ月)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
貯金はゼロ、出ていく固定費は20数万です💦

かな
今は育休中ですが、仕事してたときは手取り15~17万で自分費用3万(保険、携帯、雑費)、子供習い事2万、教育費積み立て6万、保育園料3万で残りは自由にでした☺️
貯金はほぼ出来ません😭
育休中は更に固定費の支払いがきつい💦自由なお金が無い上に育休手当てが全然振り込まれない😱
-
mama
わかります😢
私は産休前は手取り18万ありましたが育休に入り、後半は8万くらいしかもらえず😫
むしろ、貯金に手をつけるしかなかったです…😢
育休手当も給料の満額を育休終わるまで貰えるようにしてほしいですよね😨
復帰したら夜勤がなくなるので夜勤手当なしで13万くらいで、、本当は夜勤したいんです😅
子ども連れてきてもいいよとは言ってくれてますが、迷ってます😑💭- 4月28日
mama
結構出費があるんですね😢