そら
私も、1度稽留流産の手術
受けました。
忘れない事も大事ですが
命日(手術受けた日)は月命日として
水子供養行ってます
みー
私も稽留流産で手術しています。
心拍確認出来ましたが2回目では確認出来ずでした。
母子手帳もないですが、水子供養しました。
今年で7年目ですが、コロナの影響で行けそうにないので行かない予定ですが、今でもずっと月命日に線香あげてます。
おもち
私も次男妊娠前に稽留流産で手術してますが、水子供養はしてないです。月命日とかも特にしてないです。ただ、その時の気持ちは忘れないでいようと思ってます。
3兄妹ママ
長男出産後、稽留流産2回経験していますが、忘れものを取りに戻ったのかな?という気持ちだったので水子供養も月命日も特にしていませんでした。
2度目の稽留流産のオペ後に妊娠、双子だったこともあり、あの時の2人が戻ってきてくれたのかなと思っています。
はじめてのママリ
私も稽留流産経験しました!
心拍確認後で赤ちゃんも見えてましたが、8週の検診で赤ちゃんは吸収されていなくなってました。
水子供養してないです。月命日とかむしろ予定日すら覚えてません💦
また帰ってくると思ってたので全然気にせず、今の娘かお腹の子かわからないですけどおかえりとだけ思ってます☺️
❤︎り❤︎え❤︎
9週で判明11週で掻爬手術しました。
その時 病院で頼んでる葬儀屋さんが供養してる母子建立像に手を併せに行きました。
水子地蔵を作ると月命日に足を運ぶ必要があるから、心に留めて思い出すだけでも供養になると聞きました。
清華
10週で稽留流産しましたが水子供養はしていません
夫婦揃って転勤族で、今住んでいる土地にずっといるわけではないのでこの土地で供養してしまったあと遠くに転勤になったらお参りできないと思いしませんでした
かわりに小さいお地蔵さんを買って、母子手帳とエコー写真とそのときの妊娠で交付されたマタニティマークと一緒に家に置いてあります
月命日とかも考えず、毎朝埃がつかないように拭いてあげているだけです💦
* thk *
お辛かったですね。
お体の方は大丈夫でしょうか?
私も半年ほど前に胎嚢のみ確認の段階でそれ以上成長せず、稽留流産の診断を受けました。
お葬式、水子供養もそうですが、こういう儀式は本人のためでもありますが、残された者のために行われるものでもあると思います。
赤ちゃん自体は検査に出してしまったので勿論火葬などはしてませんが、私は自分自身のケジメとして、書き始めていてマタニティダイアリーや妊娠検査薬、エコー写真などを近くのお寺さんにお願いして供養していただきました。
水子供養の形式でした。
papica様のなかで水子供養をした方がケジメが付けれるなら行ってもいいと思いますし、もう既にケジメをつけれているのであれば、供養という形にこだわらなくてもいいと思います☺️
どちらにしろ、お空に帰っていった我が子の事は忘れることはないと思いますので☺️
退会ユーザー
一番上の子の前に流産と、心拍確認後に稽留流産しました。
最初の流産の時は親族が住職をしているお寺で供養して貰いましたが、その後は水子供養は特に行っていないです。
こんなことを言ってしまうと身も蓋もないのですが、正直しっかり供養している訳でもなく営利目的で水子供養を謳っている寺院や業者も多い現状を知りまして…。
亡くなった子達を忘れたことはないですが、水子供養は遺された側が心穏やかに過ごすための供養なのかなという認識です。
わざわざどこかで供養しなくても、無理のない範囲でいいと思います。
ひよこちゃん
私も胎嚢確認のみの時に流産しましたが、水子供養、月命日特に何もしていませんでした。
エコー写真は今でも手元にあります。
予定日と言われてた近くの今頃とかになると思い出しますね。
はじめてのママリ🔰
私は今月、心拍確認後の流産をし、手術をしました。
主人の実家近くのお寺で水子供養しましたよ。
水子供養に行くか行かないかは、本人の気持ち次第かなと思います。
私は供養をしたことで、ちゃんと天国に見送れたかなという気持ちになれたので、迷っているのなら行かれた方が、自分のこれからの気持ちにも良いかと。
でも今は、心も身体もつらい時だと思うので無理をせず、落ち着いてからでも良いと思いますよ☺️
私は供養をした時に、お札とお地蔵さまのかわいいストラップをもらったので、朝晩と毎日手を合わせています🍀
おはな
皆様、まとめてのお返事で申し訳ございません。。
たくさんのコメントありがとうございました!
私の気持ち次第ですよね😢
自分の中で気持ちが落ち着いたら一度行ってみようと思います。
ありがとうございました🙇♀️
コメント