※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◯
ココロ・悩み

幼稚園の親子遠足で、主人も参加を検討中。行くか悩んでいるが、自分と息子で行くか、主人も参加させるか迷っている。他の意見や選択肢は?

どうしたらいいか悩んでます😣
明日幼稚園の親子遠足があります。
内容は現地集合で集まったら一時間程、記念写真やレクレーションをしてその後は自由行動でお昼も各自で食べて自由行動で終わりです😅
自由行動になったらいつ帰るのも自由です。

幼稚園からはコロナで子供一人に保護者一人と言われてます。団体料金で安くなります。

なので私と息子で行くことになるのですが、私はママ友などもおらず行くことの不安の内を主人に伝えると、はじめは主人は〇〇(息子)の為にも頑張って行っておいで〜😊なんとかなるよ!と言っていたのですが、今日になって俺も行こうかな!と言い出して、コロナで保護者一人な事を伝えると、ほぼ自由行動なんだから俺は実費で一般人として来たと言う事でレクレーションとか終わったら合流すればいいでしょ!仕事は自由シフトの職場なのでその日は休むと言ってきました😥

でも、先生とかもいる訳だし…だったら私行かないからあなた行く?というと、それでもいいよ。と。

でも、周りはきっとお母さんばかりだと予想されます。息子にはママと行くと伝えてあります。幼稚園側にも私が行く事を知らせてあります。周りがみんなお母さん連れているのに息子だけパパだったら…とかも思います。

息子にとっても初めての遠足なので今年は私と行き、来年は主人に行ってもらうとかもありかな。と思ってますが…

①予定通り息子と私で行く。
②息子と主人で行く。
③息子と私で行き、自由行動になったら主人が合流する。

その他ご意見などありましたらコメントして下さい😊




コメント

◯

①予定通り息子と私で行く

◯

②息子と主人で行く 

◯

③息子と私で行き、自由行動になったら主人が合流する

ゆみ

私ならやはり①ですね❗️旦那さん急に行こうかななんて言い出したと言う事は、逆に急に俺やっぱ行かないよ!もあると思います。ママ友いなくても、お子さんはお母さんがいれば嬉しいのではないですか??ちきんママさんも、お子さんが楽しいのならきっと嬉しいと思いますし、ママ友いないなんて気にならなくなると思いますよ✨

  • ◯

    ありがとうございます
    私と息子で行こうと思います😊主人に伝えたらションボリしてました😂

    • 4月27日