
コメント

退会ユーザー
私も家にいるとわりとボーっとしてるので、色々忘れます😅
料理とかもポケーっと作ってると調味料入れたか分かんなくなったり…
お風呂入っててもトリートメントしたと思ってしてないとか…
しょっちゅうです💧
仕事ではそんな事ないんですけどね😂

mamari
忘れっぽいというより、強迫性障害(確認障害)の軽い症状に似ている気がします。
生活や仕事に支障がなければ、今のままで大丈夫だと思いますが、悪化するようなら医師やカウンセラー等に相談されてもよいと思います。
ご自身で少し対処法を調べてみるのもよいかもしれません。少し楽になると思います。
-
mamari
障害があるということではなく、少しだけ特徴が似ているので、参考になるかなと思ってコメントさせていただきました。
全然違う!ということであればスルーしてください。- 4月26日
-
ママさん
なんか私もそんな気がしました!
始まったきっかけも
旦那に何忘れたの?って笑いながら言われて
忘れないようにしなきゃと
思った日から
そんな感じになりました.
アルツハイマーが、怖くて余計忘れないようにしなきゃと思ったら
不安が増したり
忘れやすくなったり。
自分で異様だとわかります、
対処方法調べてみます
ありがとうございます!- 4月26日

はじめてのママリ
私も同じです!仕事とかで影響はないんですが、鍵閉めたかとかコンロの火消したかとか、考えて動くというより自然に動いた事は忘れっぽいです🥲
子供のミルク作る時何杯目か分からなくなるとかしょっちゅうでした😅
-
ママさん
同じ仲間がいました!
嬉しい😆
それ、
気になると余計記憶力薄くなって
、やったかやらないか不安に、なってこないですか?- 4月26日
-
はじめてのママリ
わかりますー!!
寝室に行く前に玄関鍵確認したのに、寝室についていざ寝ようとすると、鍵確認したっけ?みたいな、、、- 4月26日
-
ママさん
閉めた記憶が初めはあるのに不安が勝ってくると閉めた瞬間の記憶がなくなってきて
不安になってくるんです…
頭が不安になり
焦ってきたり
気持ちがスッキリしなくなるんです…- 4月26日
-
はじめてのママリ
全く同じです!!閉めてない事なんかまず無いはずなのに、どんどん不安が勝ってきて記憶が曖昧になってきます💦
おなじような方がいると分かり少しホッとしました😭- 4月26日
-
ママさん
私も嬉しい😭なんかアルツハイマー?が多分怖くて怖くて
必死に
忘れないようにしなきゃと日々過ごしていたら
最近頭が疲れてきてしまって…
頭が混乱しているのがすごくわかります- 4月26日
ママさん
私も朝8:00から16時まで働いていて
大きなミスは全くないんですが
あの電源切った?とか…
トリートメント分かります!😂
料理中弱火にしちゃうと、消し忘れたり..