![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
件名: 【ご挨拶】○月○日からお世話になります ○○です 本文: ○○様、はじめまして。○月○日から○○(部署名)に配属が決まりました、○○と申します。復帰日が近く、面談希望です。可能であればお時間をいただければ幸いです。
育休復帰後の部署が決まり、人事の方に上司のお名前や連絡先を教えていただきました。
育休取得前の部署とは全く違う職場で、上司の方とも面識は一切ありません。
このような場合、1通目のメールはどのように送りますか😊?
希望者のみ上司と面談可能なので、可能であれば面談希望です。
現在考えているのは以下のような感じです。
件名 : 【ご挨拶】○月○日からお世話になります ○○です
本文 : ○○様
はじめまして。
この度、○月○日から○○(部署名)に配属が決まりました、
○○と申します。
育児休暇取得前は○年○月まで○○(以前の部署名)で○○の業務を担当しておりました。
○○(新しい部署名)での業務は初めてで、至らないことも多いかと思いますが
1日も早く環境に慣れ、頑張りたいと思っております。
本日通知を受けまして、復職日まであまりお日にちがなく恐縮ですが
可能であれば、ぜひ面談をお願いできればと思っております。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
○○
のような感じで考えています😌
気をつけることがあれば教えていただけると嬉しいです☺
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![ささまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささまる
初めまして ではなく、お忙しいところ、失礼します。
に変えて、この度~の前に「配属となる前にご挨拶だけと思い、メール致しました。メールでのご挨拶で申し訳ありません。」と付けるのはどうでしょう🤔??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お忙しいところ、失礼します。
大事ですね!!
何年もお仕事を離れており、なんだかビジネス感がすっぽり抜けてしまっており、お恥ずかしいです…💦
参考にさせてください😊🙏🏻
ささまる
上司の方がどういう人なのか分からないので、ガッチガチのビジネスモードの方がいい気がしました😂
メールって難しいですよね💦
私も復帰してしばらくはメールしたくなかったので、お気持ち分かります笑
ささまる
追加ですいません💦
イメージとして、メールで挨拶しちゃう事は失礼だと分かりつつ、それしか手段がないのでメールしますね~というのが分かると相手も「気にかけてわざわざメールしてくれたんだな。」という印象になるかな?と思いました🙌
はじめてのママリ🔰
早速1通目のメールを送ってしまいましたので😂💦
探り探りやり取りしてみます😣📨
そうだったのですね😊
ビジネスのスピード感に慣れられるよう頑張ります😅
ありがとうございます🥺🥺
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです…!!
私、なんだこのメールは!と思われているかも😂🤭
ほんとですね😅
どんな方かわからない時は丁寧すぎるぐらいが丁度良いですね〜😣✨✨
ささまる
載せていただいた文でも全然問題ないと思いますよ🙆🏻
私の上司が、言い方わるいですが笑
元銀行マンで堅物、礼儀にとっっってもうるさいタイプなのでめちゃくちゃ悩んで一言付けてるんです😂面倒な時は、当たり障りない一言で返す!とかしちゃってます笑
そんな私から見たら、ちゃんとご挨拶のメールを送る気遣いができるのは素晴らしいと思いましたよ👏🏻✨
はじめてのママリ🔰
銀行マンー✨✨ハラハラしちゃいますね!
でも、厳しいタイプの上司に育てられると成長できる気がします!!
私も理不尽上司の下で働いていた時はめちゃくちゃ気遣いしていたことを思い出しました!
ココ最近だいぶ緩んでましたが😂
初心を思い出させていただきありがとうございます😊✨✨
ささまる
確かにそうですね🤔
最初は「そこ気になる!?」と驚きましたが、数年働いてると上司の望むことも分かってきて、上手に立ち回れるようになってます😳
理不尽な上司…今となってはですが、そういう風にいい方向へ解釈できるのは素晴らしいです🥺
私なら文句しか言わないです😂
コロナもあり、部署もかわるとなると大変ですが、いい上司の方だと期待して頑張りすぎない程度で頑張ってくださいね✨