
育休中に精神的に不安定になり、退職を決めた女性がいます。朝から不安感に襲われ、娘とも遊べず、外出が怖くなっています。退職の意向をまだ会社に伝えておらず、引き止められることを恐れています。精神的に追い詰められ、退職の話が進むことで気持ちが楽になることを願っています。
育休中ですが色々な不安から精神的に不安定になってしまい復帰まであと少しだったけど退職を決めました。
ここ最近は朝起きるとソワソワしてて泣きたくなるし、日中も急に不安感に襲われてしんどいです。
こういった症状が出てると娘とも遊んであげれなくなるし、何もしたくなくなってしまいお出かけするのも怖くなりました。
退職を決めたとはいえ、まだ会社には伝えておらず引き止められたり、育休とったくせに辞めるとか非常識と思われると思うとほんとに怖いです。
妊娠、出産で会社には迷惑かけたのは事実ですが今は精神的に追い詰められてるような感じです。
退職の話が進めば少しは気持ちも楽になれるのかなとは思うのですが、今がしんどくて消えてしまいたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ととろ🔰
育休取って辞める人も結構いますよ。育休は当初働く意思があるということなので後から事情が変わることもあり得ます。私は育休後復帰しますが、会社の人には辞めると思われてました笑 (そういうもんかなと思われてたみたいです)
ママが元気なのが1番なので退職で気持ちが固まっているなら、あまり気に病まずになさってください。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
産休入る前に復帰待ってるよーって感じだったし、人手不足なので会社からしたら復帰してほしいっぽいです。
私が元気でないと娘も可哀想ですもんね。
娘のためにしばらく休んでまた仕事始められるようにしたいと思います!