
義母が亡くなりました。義実家と実家が車で20分くらいなので明日から0歳…
義母が亡くなりました。
義実家と実家が車で20分くらいなので
明日から0歳の娘を連れて、私の実家に帰ることになります。
①主人は一人っ子です。
まだ決まっていませんが家族葬になると思います。
一連の流れや片付けまで、長男の嫁として
私ができることはどんなことになるのでしょうか?
②0歳の娘も参列することになると思いますが
何を着せて参列すればいいでしょうか?
気が動転してしまって頭が回っていません。
何でもいいので①②以外のことでも
何かアドバイスいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
- ママリ(4歳9ヶ月)

MK2
親族が新幹線などで来るなら
駅までのお迎えなどや料理などの
用意、配膳等ですね!
あと0歳時なら真っ赤とか真っ白
とかじゃなければ大人しめの
デザインの物や暗めの色の
普段着で大丈夫ですよ!

Yu-mama
①義父か旦那さんが喪主になると思うので、葬儀屋との打ち合わせや親戚への連絡、各種の手続きなどのお手伝い
②普段から着てるシンプルな黒、グレー、ネイビーの服を着れば大丈夫です。足元も普段履いてるスニーカーで大丈夫です。
通夜やお葬式の当日は、お子さんのお世話は、実母さんにお願いして旦那さんのフォローに回ったほうがいいと思います。

退会ユーザー
先日、義父が喪主を務めましたが、私たち打ち合わせに同行してメモ取ったり、出席者の確認や細かい打ち合わせは夫が参加、
当日配膳は斎場の方がいたのと、お酌などはコロナもありなかったので、挨拶してまわったくらいです。
旦那さんは義母さんのお支度や移動、色々運んだりと当日も忙しいと思います💦
告別式は私の両親も参列したので、子どもは任せられたので良かったですが、
荷物持ってあやしてうるさくしそうだったら退出して、、かつ親族の方にも気を配って、、などでバタバタしました💦

ママリ
皆様ありがとうございました🙇♀️
参考にさせていただきます!
コメント