子育て・グッズ 1歳半検診で引っかかり、2歳の息子が児童発達支援センターに通っています。週1で通っているが、週2に増やそうか検討中。早期療育の経験談を求めています。 1歳半検診で引っかかり、この4月から児童発達支援センターに通いだした2歳の息子がいます❗ プレ幼稚園と併用で通っている為、現在週一なのですが、今のところ楽しく通っているので(親子通園です)、通える曜日が増えたら週2に増やそうかと考えています😊 お子様が早期に療育された方の経験談があれば色々と教えていただけたら嬉しいです☺️✨ 最終更新:2021年4月26日 お気に入り 2 2歳 親子 発達 検診 息子 1歳半 プレ幼稚園 療育 支援センター 通園 n. コメント シルバ 早期ではないですが2歳9ヶ月くらいから療育通ってます! 4月25日 n. コメントありがとうございます❗ 2歳9ヶ月から通われているのてすね☺️ 通われて、変化とかはありましたか?? 差し支えなければ色々教えていただけたら嬉しいです😆 4月26日 シルバ うちは言葉の遅れと工作や手遊びなどの座るものができなかったのがきっかけです! 言葉は成長もあると思いますが徐々に出てきてなにより椅子に座ってられる,順番をきちんと守れるようになりました🤗 公園の滑り台等もちゃんと待ってるので効果あったなーと思います! 4月26日 n. 貴重な経験を聞かせて頂いてありがとうございます😊‼️ うちは指さしと積み木でひっかかりました!! 覚悟をしてた分、児童発達支援センターに通えるってなった時、正直ホッとしました😢 日中2人だと色々考えてしまってたので😢 息子さん凄く成長されたのですね😁‼️ 励みになります😍 4月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
n.
コメントありがとうございます❗
2歳9ヶ月から通われているのてすね☺️
通われて、変化とかはありましたか??
差し支えなければ色々教えていただけたら嬉しいです😆
シルバ
うちは言葉の遅れと工作や手遊びなどの座るものができなかったのがきっかけです!
言葉は成長もあると思いますが徐々に出てきてなにより椅子に座ってられる,順番をきちんと守れるようになりました🤗
公園の滑り台等もちゃんと待ってるので効果あったなーと思います!
n.
貴重な経験を聞かせて頂いてありがとうございます😊‼️
うちは指さしと積み木でひっかかりました!!
覚悟をしてた分、児童発達支援センターに通えるってなった時、正直ホッとしました😢
日中2人だと色々考えてしまってたので😢
息子さん凄く成長されたのですね😁‼️
励みになります😍