※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

自宅保育が大変で、プレ幼稚園を検討しています。第1候補は人気ですが、親子一緒のクラスです。近くの幼稚園は親子分離で通いやすいですが、悩んでいます。アドバイスをお願いします。

自宅保育がしんどく…
プレ幼稚園(未就園児クラス、満3歳児クラス)にいれたく調べています!

第1候補だった幼稚園は(車で10分)、
未就園児クラスが月に数回親子一緒です(;_;)笑

近くにある幼稚園の未就園児クラスは、
週5.3回コースを選べて、親子分離です🥹

希望は親子分離です😭😭😭😭

でも第1候補の幼稚園は人気で、プレからいれたら優先で入園できるので悩んでいます(;_;)

入園するまでは親子で頑張ればいい話ですが、
どうしても毎日大変で大変で😂😂😂

なにかアドバイスください😅

コメント

はじめてのママリ🔰

親子分離かどうかより、幼稚園の教育方針だったり先生方や子どもたちの雰囲気で決めた方が長い目で見た時にいいと思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですね、自分のことしか考えてなかったです🥹
    色々見学して決めます!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

自宅保育しんどいですよね😢
私なら第一候補のプレに通わせつつ、一時保育などを活用しますかね🥺

はじめてのママリ🔰

自宅保育ほんと辛いですよね😭
満3歳クラスが秋スタートなので、9月を待ちわびてる所です。笑

両方通える距離なら、両方申込んだらどうでしょうか😊?

第1候補の方は、入園できるように申し込んで、時々参加する。

第2候補は親子分離で通わせる。

プレは子供が園の雰囲気に合うか試す場らしいので、良いんじゃないでしょうか?