※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
ココロ・悩み

友人の結婚式に参列する際、美容室でヘアセットの予約をしたいけど、どんな髪型にしようか迷っている。あらかじめ髪型を決めておくべきか、当日美容師に相談するのが良いでしょうか。

無知でごめんなさい🥺

近々初めて友人の結婚式に参列します。

そこで、美容室でヘアセットの予約をしたのですが、あらかじめ髪型をこんな風にしたいと自分で決めておいて、美容師さんにお願いする流れでしょうか?😣

今 ボブの伸ばしかけ?みたいな中途半端な長さで、どんな髪型にしようか悩んでいます💦

当日美容師さんに相談するのもアリですか?🥲

コメント

na0

いつもだいたいのイメージを伝えるか、おまかせでやってもらいます🥰
相談して大丈夫ですよ🎶

はじめてのママリ🔰

写真見せたりイメージを伝えてもいいし、
結婚式なんですけどいい感じにセットしてくださいっておまかせみたいな感じでも大丈夫ですよ!

チャーミンチャン。

事前に決めておいた方が美容師さんもやりやすいかな〜と思います😊
私もセットは必ず美容院でしてもらってましたが、事前にこんな風にして下さい!と雑誌を預けてました😁
まだ時間があるなら、どうするべきか、悩んでることも含めて確認した方がいいかもしれないですね!

はじめてのママリ🔰

携帯で画像みせたり、イメージ伝えてやってもらったりしてますよ😊✨
髪型決めてない場合は、アップにしたいか、ハーフアップにしたいか、ボリュームどんな感じとか、可愛系とか華やかな感じとか編み込むかどうかとかどんどん相談して決めてくれますよ‼️

しむ

美容師です!
ヘアセットに関してはだいたいの髪型がまずコテかカーラーで巻く必要があるので、その間に相談しながら一緒に決めることが多いです☺️
したいスタイルがあれば別ですが、当日まで何も決めてなくても全く問題ありません☺️