※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
著名
子育て・グッズ

息子が幼稚園で泣いてばいばいするので感極まり、涙が出ることがあり、自分の涙腺の緩さに悩んでいます。

4月から幼稚園に入園して今だに
毎朝ばいばいの時に泣く息子。
最初は泣いてる子ちらちらいましたが、
今じゃ息子だけです。
私が帰ったらケロッとしてみんなと
遊んでるらしいのですが、、、
今日、朝先生が〇〇君も頑張ってるから
大丈夫ですよ〜って言わた瞬間、
こっちも感極まって涙がでちゃって、、、笑
初日から何回か先生の前で泣いています。
きっと、よく泣くお母さんだな〜って
思われてるだろうな、、、笑笑
こんな泣くお母さんいるのかな?笑
息子が泣きながらばいばーいって
言ってる姿見るとこっちも泣けてくるんですよね。笑
はぁ、、、涙腺緩いのどうにかしたい、、、笑笑

コメント

ままりん

夏休み明けてもバス停で泣いてる子いましたが、バス出発したらケロッと泣き止んでましたよ😀
年少さんの1年間ずっと、大きな休みが終わるごとに泣いてる子もいました!
泣いてるの見てると辛いですが、案外大丈夫ですよ😆

ぽん

わたしも涙もろい母です…。
導入保育一回目で別室で泣き声が聞こえてウルウル。
その後の一対一での先生の話でもウルウル。
2回目の一対一での先生の話で号泣しました。笑

その後、昨日も園の様子を電話で聞いて号泣しましたし、今日は同じバス停の子が行きたくないーと号泣してて、こっちまで泣けてきました。笑
電話口で、お母さん泣かないでいいよー!笑と言われるくらい泣きます笑
このコメント書いてる時すら思い出して泣きそうです!笑

わたしも先生の間でよく泣くお母さん認定されてると思います😂😂😂

涙もろいの治せるんですかね?笑