※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらゆう
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の娘が夜のおしっこを2、3日しなくなりました。昼間はオムツなしでOK。夜尿症の心配は必要ないでしょうか?母自身が夜尿症で悩んでいた過去があり、娘のことを心配しています。

2歳9ヶ月で1週間に2、3日は夜のおしっこをしなくなりました。

昼間は完成にオムツ取れてます。

この調子だったら夜尿症の心配はないですか?


自分自身が夜尿症で、小学生の高学年までおねしょしていました😢母は病院とかにも特に連れて行ってくれなくて、おばあちゃんちとかに泊まりに行けなかったのが凄く悲しくて、恥ずかしくて。勝手に娘の心配をしてしまいます💦

まだ2歳なのに親が焦ったらいけないとは分かっているんですが💦💦💦

娘は夜尿症じゃないといいな(><)

コメント

メメ

小学生に上がるまでは気にしなくて良いとのことですし、娘さんはもうしない日が増えてるなら気にしなくて良さそうですね☺️

ちゃあこ

知り合いの娘ちゃん(当時5歳)が、しっかりオムツ取れてたのに、ある晩からおねしょするようになり悩んでました💦
病院にも行ってたみたいです😖
今、治ったかは、聞けずじまいなんですが🙇‍♀️
娘も、全くしなくなりましたが、その娘ちゃんの話を知ってるので、何かのきっかけで始まってしまうかも…と、頭の片隅には思ってます💦
もし、するようになったら、たまたま近所におねしょも診てくれる病院を見つけたので、ここにお願いしよう😙と、ドーンと受け止めようと思ってます😉