※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん🥀
家族・旦那

母の日どうしますか〜🥀GWあけたら正産期はいるのでなるべく早く用意した…

母の日どうしますか〜🥀
GWあけたら正産期はいるのでなるべく早く用意したいのですが義母のも悩んでるし実母にも悩んでます……😭

義母は気に入らなかったら多分表面では喜んで受け取ってくれますが多分使ってくれないのでお花とかは好みの出るものはあげれず……
ただGWに入院産後の準備の買い物とランチ誘って頂いているのと安産祈願の時にチャイルドシートとお洋服類買っていただいてるしマメに体調気遣ってもらったり
今は私優先に生活させていただいてるので1回揉めかけましたが誕生日プレゼントも交換したしこれからもよろしくお願いしますの気持ちを込めて義母にもあげたくて😭
義母には5000〜7000円くらいの実用的なマッサージ系の機械(1個あげたら旦那家族にも使えるので迷惑ではないかな……と)か
ギフトカードにしようかなっておもってます👯‍♀️

実母どうしようってなってて😭
5月末に出産予定で今は旦那と別居婚中なのでずっと私は実家に結婚、出産を許していただいてます🥲
実母には悪阻ピーク時やお腹出てから妊娠期間はかなりお世話になってたので😢

出産前後の5月末から6月の間は
パートを時短にしてくれるとのことで昼過ぎには帰ってきてもらったりとかなりお世話をかけちゃいます😔
なので母の日とは別でお宮参り終わった頃くらいにありがとうのお礼を込めてその時にもあげるか迷ってて😢


母の日に奮発して出産してもよろしくねの意味を込めて1回でプレゼントあげてしまうか
母の日を少し抑えてお宮参り終わった頃にまた出産後はありがとうの意味を込めて2回に分けてプレゼントをあげるかで迷ってます……😭

今実母が特に欲しがっているが
包丁セット、ハンドマッサージの機械、キッチン家電(特にオーブン、お鍋)とのことです😎

1回であげるとなったら
少しいいオーブン(料理が好きで最近手の込んだものも休みの日よく作ってるので)
2回に分けるとなったら
母の日には包丁セット(厄除けになる?との事で母からきいたので人から包丁もらうのはいいことだから誰かに買ってもらいたい!って言ってて……)
お礼にはハンドマッサージの機械(かなり手の使う仕事)かな〜と思ってます🥺

皆さんだったらどうしますか😭

コメント

雪

私なら実母には2回に分けて包丁セットとハンドマッサージ器、義母には実母と同じか、それと同価値くらいのハンドマッサージ器にするかなと思います。
実母に良いオーブンを贈った事が何かの拍子に義母に知られたらちょっと気まずくなるかな…と笑
義母さんがそういうのを気にしない人なら実母にはオーブンあげますかね😀
旦那様も一緒にプレゼントしてくれるなら義母さんにはハンドマッサージ器以外にも少し高めのお菓子とかも良いかなと思いました👍

ゆちゃん🥀

旦那もまだ自分の実家なので何かの拍子に……っていうリスクは正直ありますね😞

義母は気にしないような気もしますが……😢
でもよくよく考えてみたら理由知らないと嫌な気分にさせちゃうかな……とか思っちゃったので
義母実母ともに同価値の物にして実母には2回に分けて渡そうかなって思います🥺

お高めのお菓子もいいですね😌✨
お菓子定期的にお邪魔する時にお渡ししてていつも喜んでいただけてるので😎

親身になっていただきありがとうございます😌🙏

モモ🎀

うちはいつも母が欲しいものを買ってあげてますよ🙆‍♀️
実母さんが欲しがっている物をプレゼントされたらきっと喜ぶと思います✨
お子さんが産まれたら、お子さんの写真を入れた写真たてやグッズなどあげるのも喜ばれますよ😊
義母は難しいですよね💦気に入らないと困るから、いつも五千円前後でお花・お菓子・ポーチやハンドクリームなどあげてます😅子供が産まれてからはやはり写真が入ったグッズですね👍

  • ゆちゃん🥀

    ゆちゃん🥀

    実母は好みわかってたり欲しいものとか必要なものも近くにいると分かるので候補がポンポン出るんですけどね😣
    欲しいもの貰えたら嬉しいですもんね🙊💓
    旦那家族との付き合いがまだトータルして1年ちょっとなので全然わかんなくて😭😭
    もらって困るものもあげたくないし気を遣わせたくもないし……ってなると余計悩みます(´._.`)
    子供の写真、グッズいいですね😳✨
    特別感出ますね(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    ありがとうございます😌🙏

    • 4月21日