
コメント

退会ユーザー
食事代に食費が入るなら、5万…
食費抜きだったら3ヶ月なので3万ですかね🥺💦
きっと何か理由つけて渡さないと断られるので、うちだとこれくらいなら受け取ってもらえるかなぁ…って感じです😅

いーいー
私の親も受け取ってくれないタイプですが、後から何かあったとき色々言われたくないので夫婦で話し合って〇〇さん←旦那 からも渡すように言われてるから受け取って!
足りないかもしれないけど、一応気持ちとして。といつも渡してました!

あちゃ
次男の時、1ヶ月半位居て貰いましたが、来てもらった時に5万渡しました。
交通費(新幹線の距離)、食費と、お小遣いの足しにして!って感じで渡しました。
遠慮してましたが、帰りのお土産にしたらいいじゃんって渡しました笑

はじめてのママリ
義母に1ヶ月弱来てもらって
交通費別で5万渡しました!
食費も出してもらわずでした。
ママリ
食費込みなので5万くらいですかね、、😳
うちもお金渡すような風習?ないので、受け取ってもらえるかな〜てとこなので、多すぎても、、と考えてました😅
退会ユーザー
受け取ってもらえなければ、出来ればページ数少ないので、ご飯物やちょっとした家電のカタログギフトもいいと思います😊✨
うちは1ヶ月里帰りしましたが、真夏でクーラー付けっぱなしだったので「気兼ねなくクーラー付けたい」と言って最初に2万渡しました✨
1万は電気代、1万は1部上の子のためにおもちゃやお菓子等のために使ったようで、両親が違う意味で喜んでました😂
金額悩みますよね😅…