※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっくんママ
ココロ・悩み

4歳の息子が嫌なことがあるとすぐに暴力を振るい、幼稚園でも問題が起きている。対処法を知りたい。癇癪も起こす。

相談なのですが、
息子が4歳なのですが
嫌なことをされたり嫌なことを言われたり悪気がなくても息子が気に触るようなことをすると
すぐバシバシ凄い勢いで叩いてきたり殴ってきたり
今日はそれで幼稚園のお友達とぶつかってお友達の腕を噛んじゃったみたいなんです。
そうゆうことがしょっちゅうで。
何かこうゆう対処法があるよー、とかあったら教えてください😣
本当に困ってます💧💦

たまに癇癪をおこして
キー!キャー!と叫んじゃったりもします😣

コメント

deleted user

専門医受診されてみてはどうですか?
感情のコントロール苦手なんだと思います。
お子さんには理由聞かれてますか?🤔
4歳だと暴力はダメなことも相手が嫌な事も分かると思いますが、分かった上で手が出ちゃうのでしょうか?
もしそうなら感情爆発して突発的にだと思うので、嫌な事があれば先生に言う、お胸ポンポンや深呼吸等、言葉で伝える、とか爆発前にワンクッション欲しいところですよね〜💭
ただ根気は必要だと思います😅
癇癪も感情のコントロール関わってますし、ここが上手くなれば両方落ち着くと思いますよ!

  • たっくんママ

    たっくんママ

    精神科とか心療内科さんとかに行くのはまだ親族も行った方がいいよーだとか幼稚園からや周りの人からいった方がいいとも言われないし私も成長過程だと思っているので様子見です。幼稚園では先生がうまく対処してくれ、スマイルブックという感情をコントロールするだとか目標をたてて先生とコミュニケーショをとっていく日記みたいなものも今年からやっていくつもりです。 本人は薄々やっちゃダメだってわかってても手がでちゃうみたいです。はあ、って感じです。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあ早めがオススメですよ💦
    デリケートな話ですしなかなか言いづらいですからね…
    専門医受診ともなると数カ月待ちもざらにあるので。
    やっぱり子供が暴力受けて帰ってくるのはいい気しませんからね…😣💦
    薄々…なんですかね?💦
    まずはよく話し合われた上で対策考えられた方がいいのかなと思いました!
    薄々程度ならやったらダメな理由を教え込むところからスタートですしね😣

    • 4月21日
  • たっくんママ

    たっくんママ

    もし自分の子供が少し精神面で気になるなあって思ったら風邪を見てもらいに行く感覚でさらっと精神科に行けますか?
    少し抵抗があると思います。
    暴力と子ども同士による喧嘩の延長上の怪我は違うと思います。何がどうダメとかも細かく伝えているつもりです。反発的ないい方をしてすみません。

    • 4月21日
  • たっくんママ

    たっくんママ

    投稿しなおします。
    反発的な言い方をして気分を害されてしまったらすみません。
    でもある程度の年になってさすがにこれは精神的に問題があるだろうと思ったら迷わず精神面の病院に行きたいとおもいます。
    気分を害されてたらすみません🙇‍♀️

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい、私特に抵抗ない人なので…💦
    というか三歳児健診+発達相談スルーされたけど、私は気になるって専門医受診した人です😅
    まあもし特性持ってて対応されず1番困るの本人だからな〜って考えがあるからですね。
    あとはもちろん発達障害に詳しいところになりますが、児童精神科だけでなく小児神経科もあるし、発達センターがあればそこかなと思います💭
    それはしてる側の意見になるんじゃないかなって思います。
    私は少なくとも我が子が手を出されて帰ってくるのはいい気しませんでした😣
    もちろん相手の子も何か嫌な事しちゃったのかなって心配はしてましたけどね💦
    私が言ってるのは、特性からなんでダメなのかを理解できない子がいるのでその辺どうなのかなって思って💭
    細かく伝えてそれでも「やってしまう」でなくて「理解できない」ってなると、伝えるのは続けても向いては無いと思うので、別の視点から対応考えられた方がいいのかなとも💭

    いえいえ私の方は全然大丈夫です!
    寧ろ率直に言っちゃってるので気分害されたでしょうし申し訳ないです😱💦
    ただ専門医受診のメリットの1つはアドバイスでして、癇癪や他害行為にも詳しいのでいいアドバイス貰えますし、道も見えてきやすいんじゃないかと思いまして😉

    • 4月21日
  • たっくんママ

    たっくんママ

    そうですよね、手を出されて何も思わない親なんてあんまりいませんよね😣一応ことあるごとに相手の親さんには謝っています。
    少しそうゆう病院的なものも視野に入れてみようと思います!
    それでね、少し改善されたりとかしたら嬉しいですもんね
    私も息子が病気病気じゃない関わらず本人も私もスッキリとした感情、感情コントロールでいたいんです。
    言うのが遅くなりましたがそうゆう私も精神疾患をかかえています。それも障害者手帳をもらえるくらいの病気です。見た目では障害者っぽくないので分からない方も多いと思われますが、私も感情のコントロールができなくてドカン!となることも多々あります。それも子供と一緒に成長していけたらなと思っています。すごくあなたはどすんと構えてて素晴らしいと思います。
    長文コメントありがとうございます。🌱

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあやった側の親も心苦しいですよね〜💦
    うちは家でのみでお友達には凄く優しいんですが、兄弟喧嘩でも見てて辛いというかしんどくなります😅
    私が素晴らしいなんてないですよ!(笑)
    私も書いてなかったんですが、子供の発達障害を調べていて自分も同じ特性を持っているのだと大人になってようやく気づいたんですよね。
    診断は無いです、受診もしてない😂
    ただ子供にそっくりで、お互いHSC/HSPに当てはまる敏感繊細系、今までずっと違和感感じて生きてきて、しかも生きづらさがとんでもないという(笑)
    外では何かと上手くやってきたし子供もそうなんですが…
    この根本的な部分、特性からの生きづらさをなんとか薄めたい…、やっぱり自分のような思いはして欲しくないです。
    大人になって気づいた当事者だからこそ…の考えなのかもですけどね😅
    私は特性からですが感情のコントロール苦手だったのもあり、感情移入しちゃうタイプなのもあり、本人もコントロール出来なくて辛い気持ちがぐわっと心に入ってくるというか💦
    もう本当にどすんと構えてるように見えてもめちゃくちゃ色々あって…今こんな感じってだけです😂💦
    検診の度相談したりそれでも笑ってスルーされて、これが普通なのか、でもなんか違和感ある、私の育て方が悪いのか我慢が足りないのか…
    1人で抱え込んでノイローゼっぽくなったり。
    そんなこんなで専門医受診やらようやく光が見えてきて、一人で抱え込まずに然るべき機関に相談したり周りを頼ってねって思ったり💭
    すみません長々と乱文ですが😂💦
    私も子供と一緒に成長してますよ(笑)
    お互い地道に頑張りましょうね🥰

    • 4月21日
まーちゃん

今は無くなりましたが、お友達を押したり叩いたりしてしまう事がありました😭
その都度、ダメな理由や相手が嫌な思いをする事を伝えてました。
癇癪を起こした時は、何か言ったりしたりすると、激しくなっていたので、収まるまで放置してました〜🤣
なかなか専門医や療育などハードルが高いですよね。
私もそうでした…
今は市が行っている親子教室を利用しています。
まだ療育までは大丈夫かな~との事で、様子見です。
保健師さんや臨床心理士さんがいて、接し方とか相談に乗ってくれますよ☺︎
アドバイスとかじゃなくて申し訳ないです💦

  • たっくんママ

    たっくんママ

    私もいろいろ市が行なっている
    放課後療育とかもいろいろ調べてみたいと思います!
    コメントありがとうございます!

    • 4月22日