※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

息子の慣らし保育での状況について心配です。自分の体調や仕事、誕生日も重なり、辛い気持ちが溢れています。

メンタル弱すぎでしょうか?息子が先週高熱出して慣らし保育休ませてずっと看病していて、保育園からは慣らし保育延長してくださいと言われ復職日を1週間遅らせました。延長してくださいと言う割には慣らし保育中の毎週水曜日は保育園休みです(無理しすぎるとこどもが疲れるためだそうです)。昨日はお昼寝まででしたが13:30ごろに「起きたので迎え来てください」と言われ行きました。もう少しがんばってくれよ、、と思ってしまいます。この前も寝ないので迎えきてくださいと言われ、このまま慣らし保育進めないつもりですか?と聞きたいです。

旦那も風邪でPCR検査受けて陰性でしたが家にいます。
具合悪さをアピールされて家の空気も悪いし息子もグズグズだし、元気な私がなんとかせねばと頑張っているものの何故か涙が出てきます。
来週から仕事なのに。。。
ていうか明日誕生日なのに。。。
ほんとしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育の進め方になにも問題ないと思いますが。

旦那の体調悪いアピールには嫌気がさすかもしれないですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😩

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

内容だけみると厳しい保育園のように思います😢
ママさんがお仕事延長できたから熱も出たしあまり子供に無理さすのも…という園側の配慮なのですかね?子供のことを思うと優しいですが、もう少し見てもらわないと慣れさせたいですしね💦

娘も4月入園するも4日で風邪ひき1週間半休んでいました。
なのでまだトータル1週間ぐらいしか行けてないですが、復帰しないといけないため慣らしなんてほぼしてなく今週から8時間、9時間預けています😭かわいそうですが仕方ないですね、、昼寝も1時間とかで起きているみたいですが、先生もきちんと見てくださっているので感謝しかありません。

同じく家帰ってきたらグズグズでずっと抱っこちゃんなのでご飯も作れないですが、寂しい思いをさせているので暫くはしょうがないかと思って頑張ります😅😅

旦那のあのしんどいアピールなんなんでしょうね?🤣
こっちの方がしんどいわー!といつも叫びたくなりますが、旦那のことも気にしていたら気が持たないと思うので、そっと放っておきましょう‼︎笑

全然解決になっていないですが、慣れない環境で子供たちは頑張っているので一緒に頑張りましょう🥺💓
フライングhappy birthday〜ステキな1日にしてください🥰🎁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうですねあと2日しかないし来週からはどうせフルで預けるのに、、って思ってしまいます💦
    娘さんも風邪ひいちゃったんですね🥲そりゃママといたいですよね、、わたしも暫くは甘えさせてあげようと思います!

    同じ環境の方がいて勇気づけられました😭🌻本当にありがとうございます。誕生日までありがとうございます!
    子どもたちが頑張っているという言葉にはっとさせられました。一番つらいのはママと離れて過ごすこどもですもんね💦

    • 4月21日
はじめてのママリ🐈

保育士です😥
慣らし保育の進め方は園によるのはもちろんですが、てまりさんの園は慎重ですね💦
もう少し頑張ってくれよ、って気持ちわかります。
うちの園はお母さんの要望があれば慣らし保育3日で終わります😭笑
それはそれでどうかな。。なんて思いますが。笑

そしてちょっと質問とズレますが、、
コメントをみて、私なら更に傷ついちゃうなぁ。と思ったので思わずコメントさせてもらいました。。
いろんな考えの方がいるとは思いますが、共感してくれる方もたくさんいると思います!

お誕生日おめでとうございます!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。やはり慎重な園なのでしょうか、、3日で!早いですね!
    同じくお母さんの仕事の関係で2日で終わってる子もいたので、熱出して休んだにしろなんでうちは、、と思ってしまいました😅でも息子が笑顔で通ってくれているのでなによりですね。

    そしてお気遣いありがとうございます😅
    妊娠18週なのですね!おめでとうございます!お身体どうか大事にして過ごしてください☺️

    • 4月23日