※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

こどもが小さい頃は扶養内である程度の年齢になったら正社員、もしくは…

こどもが小さい頃は扶養内である程度の年齢になったら正社員、もしくは扶養外パートをされてる方、またはされる予定の方いらっしゃいますか?
お子さんが何歳の時にそうされましたか?
働き方で悩んでいます🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

今はまた扶養内ですが、小一と年中ときに扶養外で働いてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    また扶養内に戻された理由はなんですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再婚したからです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供が2歳まで正社員してましたが下の子ができてパートになりました!正社員を辞めるのにはかなりかなり悩みました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    悩みますよね😩今扶養外パートなのですが来年小学生になるので扶養内にするか悩んでいます。
    こどもが落ち着いたら正社員に戻る予定はありますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね😣悩みすぎて私は白髪が一時期増えました😣
    正社員に戻れるなら戻りたいですが、特別な資格もなく正社員期間も4年と短い期間だったので戻れないつもりでいます😣

    • 1時間前
ys

上の子3歳、下の子10ヶ月で保育園に入れ社会復帰しました。
私は扶養外で働く気マンマンでしたが、あまりの体調不良連発に、扶養内勤務で抑えてきました。

現在小4と小1になり、かなり落ち着いてきたので来年から扶養外パートにしたいと思っています。
正社員は無理そうです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    私は今扶養外パートなのですが来年上の子が小学生なので扶養内にするか悩んでいます。
    扶養外パートでも宿題見てあげる時間とか取れそうですか?

    • 1時間前
  • ys

    ys

    私は扶養外だと平日3日+土日どちらか1日、17:30まで勤務になると思うので、比較的時間はある方だと思います。
    職場も車で5分なので。

    1年生の宿題は音読とドリルとかだと思うので、ドリル系は学童でやってきて帰宅後丸付け、間違ってたら教えてます。
    音読は聞いてスタンプ押すだけなので☺️

    それプラスで公文とかの宿題があるなら、大変かもしれません。
    うちは特に何もしてないので💦

    • 35分前
はじめてのママリ🔰

正社員で育休復帰し年中で退職→
年長は月120時間勤務※の週4日勤務→
小1〜2は13時あがりの扶養内パートを予定→
小3は正社員含めてフルタイムに戻る
で考えています🤣

今は年長なんで保育標準時間が狙えるギリギリの月120時間で働いてます。
8時〜16時半なんで園へお迎え後に習い事できますし、木曜日は仕事お休みなんで子どもとの時間をとっています。
年長の今、一年間は子と向き合おうと思って正社員を退職しました。