
寝返りをするようになってから夜中に寝返るのを防ぐためにペットボトルを使っていたが、最近ペットボトルに手をかけて起きることが増えた。添い乳で寝かしつけているが、この方法を続けるべきか、寝返りはいつまで続くか気にしている。うつ伏せ寝は嫌いのようだ。
寝返りをするようになってから夜中に寝返らないように脇に2リットルのペットボトルにバスタオルを巻いたものを置いておいたのですが、最近ペットボトルに手をかけて寝返るようになって夜中よく起きてしまうようになりました(>_<)
昨日は2時間置きで、娘は抱っこではなかなか寝てくれないため起きる度に添い乳して寝かしつけてるのですが、この方法はやめたほうがいいですか?
寝返り返りできるようになるまで続くのでしょうか?
ちなみにうつ伏せ寝は嫌いなようです。
- ママリ(9歳)
コメント

らるるたん
布団における寝返り防止グッズ
ありますよ\(^^)/旦那が調べて
たので聞いただけで名前とか
わからないですが(TT)
ママリ
見たことあるんですが、あれだと乗り越えちゃって意味ないみたいです(´;ω;`)
育児って次から次に悩みが出てその都度工夫していくしかないですね。
困ったもんだー(>_<)
回答ありがとうございました!
らるるたん
あっそおなんですね(´;ω;`)
ほんと次から次ですよね(TT)
いえいえ\(^^)/いい方法
見つかるといいですね(*^^*)💓