※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
子育て・グッズ

保育園に行き出してから夜寝なくなってしまいました💦朝はいつまでも寝て…

保育園に行き出してから夜寝なくなってしまいました💦
朝はいつまでも寝ているので、8時頃起こします。
保育園では12時半頃〜15時まで寝ていることが多いです。
夜は22時までには寝かしつけ始めますが、電気を消すと泣いて抵抗します。
なかなか寝つかずに、最近では0時を超えることもよくあります💦
さすがに遅すぎるなと思っているのですが、睡眠障害に該当しますかね?

コメント

はじめてのままり

きっと日中の刺激が保育園入園前と比べたら強い(大きい)のかもしれないですね 。それか 、反対に体力が余っているからなのか 、、それのどちらかだと思いますよ 。いいこねんね 、などの寝かしつけの絵本を読んであげたり 、寝かしつけの音楽をYouTubeで調べて掛けてみたり 、何かしらその子に合っている寝かしつけの方法があると思いますよ 。私の家庭は 、上の子新生児から生後4ヶ月まで毎日オルゴールYouTubeで流してました 。妊娠中から聞いていたので 、その曲を聴くと直ぐに寝てました 。