

Yuri
私わ新生児から使えるチャイルドシートが安かったのでそれににしましたよー♪
でも大きくなるとチャイルドシートに乗りたがらない子もいるから迷い所ですよね!

あると0825
リーマンのパミオウーノという商品を買いました。
新生児から使用でき、新生児期が過ぎたらクッション外して4歳ごろまで使えるというもので、今のところ子どもも嫌がらず乗ってくれてます。

ちゅう
私は新生児からのチャイルドシートを
買いましたよ〜(*´꒳`*)
4才くらいまで使えるし
どーせいるものなのでそうしました‼︎

ゆりこ
退院から使うなら、新生児から使えるものじゃないとダメですよ?

pu☆
みなさまコメントありがとうございます(*´ω`*)皆さんの意見を参考にしてチャイルドシートを購入しようと思います☆ありがとうございました(*^^*)

shaon
チャイルドシートがいいでしょうね(^^)
初めは泣くものとおもってた方がいいでしょう。ママがそばにすわりあやしてあげたりしながら、少しずすならしてあげてください。チャイルドシートに座ると泣くから…と乗せない方もいるようですが、何かあった時のお子さんの命綱なんです。何でもデビューは不安になりお子さんは泣いてしまう傾向にあるものです(^^)保育園に預けるのも初めは泣くので慣らし保育というのがあるんですょ( ´ ▽ ` )ノなので、取り付ける前に、チャイルドシートにお部屋で寝かせてみたりするのも慣らす行為になりますので、多少泣いてもぐっと堪えて頑張ってみてください♡ベビちゃんの命のために♡

pu☆
shaonさん☆
コメント読んで勇気付けられました☆いまは悪阻が酷くてなんとか毎日過ごしてますが生まれてきた時の事を考えたら楽しみで楽しみで♡早くもベビーカーやチャイルドシートなどネットで見ては楽しんでいます(*^^*)生まれたら家でもチャイルドシートに乗せて慣れさせるのを実践してみますね♪色々とアドバイス頂きありがとうございます(*´ω`*)

ぴろすけ
うちは親戚から新生児から4歳までつかえるものを頂きましたが、ベビーシートを新たにリースするつもりです^_^;
首の座ってない赤ちゃんを乗せるにしては座席が持ち上がりすぎてるのと、ベルトが貧弱で…。

pu☆
しーすけさん☆
お返事頂きありがとうございます(*´ω`*)
そうだったんですね〜(>_<)実際に使用してみないとわからないですよね?んじゃネットで注文する前に実際にアカチャン本舗とかに行って確認してから購入することにします☆(*^^*)
コメント