
毎朝泣いている息子を保育園に置いて行くのが辛い。共働きを続ける決断にもかかわらず、心が折れそう。息子が少しずつ慣れていくことを願いつつ、毎朝涙が止まらない。
慣らし保育、辛いですね😭
行かないでと泣き叫んで手を伸ばす息子を置いて行く毎日。。
昨日まで私にしがみついて離れなかったのに、今日は泣きながらも自分で先生の方に歩いて行きました😭
お昼にお迎え来るからね、いってらっしゃいと手を振ったら、ギャン泣きしてましたがバイバイと手を振りかえしてくれました😭
息子なりに、保育園はどういうところか、寂しいけど行かなきゃいけないんだとわかっているのかなあと驚きました。。。
毎朝泣いてる息子を置いていくのが本当に辛いです😥
そのうち慣れてくれるとわかっていても毎朝私も泣いてしまいます😭😭
共働きを続けると納得して決めたのに早速心が折れそうです。。ああはやく迎えに行きたい。。。。。
- 初めてのママリ(1歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じく待機中です。辛いですよね。

m
めちゃくちゃ分かります😭
この4月から乳児園で、毎日毎日泣いて手を伸ばしてくる息子を置いてくる気持ち、本当に心苦しいですよね😢
お母さん早く行ってください!と先生から言われるので、さっと離れていくのですが、ごめんね😢とずっと思います🥺
ですが、息子にとってもこれも勉強だと!心を切り替えてます😭💞
帰ってきたら、思う存分抱きしめて甘えさせてあげましょえ🥰❤️❤️❤️❤️
-
初めてのママリ
本当に心苦しいですね😭
12時にお迎えなんですが、まだかまだかとそわそわしてしまいます😥
ついおやつとかもいつもよりたくさんあげちゃってる気がします。。
甘やかしちゃうじじばばの気持ちがちょっとだけわかりました。。
おうちにいる間はできるだけ笑顔で過ごさせてあげたいです。
働きだしてもそうやって心に余裕持って接していけるように頑張りたいです。
お互い頑張りましょう😭!- 4月20日

nyamuru
わかりますわかります😭
うちは4/1からもう16時半までになったんですが、明日も保育園かあと思うと寂しくて寂しくて未だに夜涙したりしてます😢
行く前は1人時間欲しくて仕方なかったのにな…今は日中息子と公園に行きたくて仕方ないです笑
きっと仕事が始まったら、ばたばたで寂しいなんて言ってられなくなるのかもしれないけれど…今が1番切ないですよね💦
明日も…息抜きしつつ頑張りましょう😣
-
nyamuru
間違えました💦 4/1から慣らし保育で今16時までです😣
- 4月21日
-
初めてのママリ
同じような方がおられて安心します😭
早く保育園行って欲しいとすら思った日もありましたが、私も息子と公園行く時間が幸せな時間だったんだなあと噛みしめてます😭
お互い頑張りましょうね〜😭- 4月22日
初めてのママリ
辛いですねえ😭
今日は12時までなのでこれからお迎えに行ってきます😭
とても長く感じますね。
お互い頑張りましょう😭