※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝について、布団で寝かせる方法に悩んでいます。未だに布団に置けず、いつ頃から布団で寝られるようになるか不安です。布団に置いても腕枕が必要で、困っています。布団で寝るコツを教えてください。

お昼寝についていつ頃から布団に置けるようになりましたか?🥺
生後5ヶ月ですが、未だに抱っこで寝かしつけの後、布団に置けず、抱っこしたまま私はソファに座って膝の上で寝かして過ごしています💦
これまで何度もいろんな方法(頭または足からそーっと置いてみる、お腹スイッチ対策してみる、寝かしつけから布団でひたすらトントンなど)で布団に置くチャレンジしましたが全敗です。。😞
奇跡的に布団に置けても、腕枕はしておかないとすぐに起きます。
いつかは布団で寝られる日が来るとは思いますが、いつになるんだろうと。。
ネントレのようなことも何度も試しましたが泣き声に耐えられず無理でした。
同じような状況だった方、いつくらいからどのようにしてお布団で寝てくれるようになったか教えていただきたいです😭!

コメント

ママリ

同じような感じでした💦
抱っこで寝たら、ソファに座ってそのまま横になってラッコ抱きで過ごしてましたが、重くなりもうしんどくて、6ヶ月前にネントレしました!
その前に私も何度かやりましたが、母が来たり旦那が休みの日に重なったりで途中で断念しました。なのでその時は全く予定がない月曜日(旦那は日曜休み)から初めて3〜4日でトントンで寝れるようになりました!
とりあえず眠くなってきたタイミングで布団に置いて10分見守る→泣いてダメなら抱っこで落ち着かせる→布団に下ろすを繰り返してたら息子も泣き疲れて寝ました!
最初は抱っこで寝る直前の状態まで持っていって布団に下ろすでもいいと思います!おろしたら多少泣きますが最初の1日目はこれだった気がします!
息子はうつ伏せ寝の方が安心みたいで仰向けでのネントレは無理でした💦
今も寝入る時はうつ伏せですが、寝てる間にクルクル回転して仰向けで寝てる時間も長くなってきました😊
長くなってしまいましたが、はじめてのママリ🔰さんの気持ちに余裕があるときにでももう一度ネントレやってみるといいかもしれないです☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!✨
    3〜4日でトントンで寝られるようになったんですね🥺✨
    やっぱり何かしら布団で寝かす練習が必要ですよね…
    過去にネントレした時は、一度ギャン泣きの火がついてしまうと、抱っこして落ち着いても置いた瞬間またギャン泣きというのを繰り返し、最終的に私が心折れちゃいました💦
    ちなみに初日から朝寝昼寝夕寝全部、そちら方法でチャレンジしましたか?🥲

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    必要だと思います😭
    わかります、、そんな感じでした😓子供の泣き声って心折れますよね、私は賃貸済みなのでお隣さんなどのことも気にして余計不安でした😅
    一応全部チャレンジはしましたが、どうしてもダメな時、早く寝て欲しい時、イライラしてしまう時などは抱っこしてました💦
    ちなみに朝寝が1番難しくて、夜の寝かしつけが1番やりやすいそうです!☺️✨

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当泣き声聞くのつらいです🥲ネントレ成功されたママリさんすごいです😭!!
    私もネントレしようとしたらあまりにも大きな声で泣き喚くので、ご近所さんのことも気になりました💦
    一応全部チャレンジされたのですね🥺
    娘は夜は何故か布団で1人で寝てくれるんです…😅
    昼寝だけ本当苦戦していて💦

    私もまた気持ちに余裕が出来たら、そちらの方法で試してみようと思います!✨
    教えて頂きありがとうございます😭

    • 4月19日
ままり

夜は布団で寝てくれてるんですか?🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書くの忘れておりましたが、夜はスワドルアップ着せて布団に転がしてたら一人で寝てくれます😅

    • 4月19日
lk

1人目がそんな感じで昼も夜もずっと抱っこで寝ていました。
もう何にもできない感じでした(^^;;
6ヶ月過ぎた頃から置いても寝てくれる日が増えていきました。
抱っこで寝けしつけは1歳まで必要でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に抱っこからおろせず何もできないですよね🥲🥲
    6ヶ月くらいからは置けるようになったんですね!!私も余裕がある時は布団に置く練習、再開してみます💦
    1歳からはトントンとかで寝るようになりましたか?🥺

    • 4月19日
  • lk

    lk

    半年もやっていると私も抱っこしたまま眠れるようになっていたんですが、横になって寝たかったので練習しました。
    練習中は心が折れますよね💦

    良くはないんですが、指しゃぶりで寝るようになりました(^^;;

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり練習されたんですね😭
    私もひたすらソファで休憩はしてますが、そろそろ膝や腰も辛くなってきており…
    生後4ヶ月頃から何度も練習しようとチャレンジしますが、その度心折れて今に至ります😅😅
    指しゃぶりで寝てくれるんですね!
    うちも寝かしつけ抱っこから卒業できる日がくると信じて頑張ります…😭

    • 4月19日