![ぷくぷくのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後25日の赤ちゃんが寝ている時によくうなり、顔を真っ赤にして泣くことがあり、寝かしつけに苦労しています。スワドルアップも試しましたが、効果がなかったようです。新生児の特徴でしょうか?どうすればいいでしょうか?
生後25日の女の子を育てている新米ママです。
寝ている時にモロー反射でビクッとなるのもよくあるんですが、顔を真っ赤にしてうなるのと、伸びを頻繁にして目が覚める事がほんっっっとうによくあります😭しょっちゅうで、それがあると手足がバタバタなり、苦しそうで大丈夫!?と心配になります😭
新生児の時ってこんなもんなんでしょうか??うちの子だけ?と心配でどうしたらいいかわかりません😨
布団に寝かせても2.30ふんもてばいいほうですぐおきてしまうし、抱っこでしか寝ないし、抱っこをしても今日はギャン泣きするしでお手上げです。
何かいい方法はないでしょうか😭😭
スワドルアップもためしてみましたが、うちの子は合わなかったのかタイミング悪かったのか、うなって怒っていてつかえませんでした😰😰
- ぷくぷくのママ(1歳7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹はちゃんといっぱいになってますか?おむつきれいですか?服装だったり室温だったり大丈夫ですか?赤ちゃんって意外といろんなことで泣きます🥺🥺理由なく泣くこともあります🥺🥺
![ままりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりまま
分かります😭
うちの子もその頃は同じような感じでした!
うなったりいびき(?)のような音を出して苦しそうにしていたり、お布団では全然寝なかったり…
うちの場合、おなかいっぱいじゃなかったり、鼻が詰まってきていたり、ゲップが出し切れていなくてそうなる事がよくありました!
最近だと、暑くて泣く事がおおいので、一つずつチェックしてみてください😊
-
ぷくぷくのママ
唸りなどはそのうちおちつきましたか??😭💦
一つずつチェックですね😭
あまりパニックにならずに、落ち着いて子どもの事をみてチェックしていきたいとおもいます😭😭🙏- 4月19日
-
ままりまま
唸りは徐々に落ち着きましたよ!
よく飲んだり、体重の進みが良い子は唸りやすいと言われた事もあります😊- 4月19日
-
ぷくぷくのママ
そうなんですね!😭
頑張って大きくなってくれてるのかなと思って、様子みたいとおもいます🥲💕💕- 4月19日
ぷくぷくのママ
理由なく泣く事もあると言うことを頭にいれつつ、一つずつチェックしていくことにします😭ありがとうございます😭🙏💕