
コメント

チム
去年は入園したばかりで年少ということもあり、周りに知り合いのママがいなかったことも影響して疲れやすかったです💦
少しずつ慣れていくといいですね😄
一年過ぎてだいぶ慣れたとはいえ、行事は苦手というか疲れるから、なくていいのに…。とよく思います😅

ちぃ
めっっちゃ疲れます💦
仕事やと思って気合い入れてます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も仕事だと思っていくんですが、なかなか気持ちが追いつかずで💦
頑張らないといけないのがすでに嫌です😭- 4月17日

みぃまま
疲れます😂
頭痛くなったり気持ち悪くなるのわかります💧
うちも去年はコロナ対策でほぼ全ての親関連の集まりは無くなりました。こういったら不謹慎かもですが、無くなっても困ることも無かったし、気疲れも無かったので、これを機に親の集まり無くせばいいのにと思ってしまいました😂
懇談会してもそこまでお喋りしないし仲良くなれないですし‥😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
身体に弊害くるとほんと行きたくなくなりますよね😂
コロナの唯一のメリットが、行事がなかったことなのですが、園がコロナ対策して行事やります!!みたいに頑張ってるので、もうやめてくれってかんじです💦- 4月17日

はじめてのママリ🔰
うーん、子供みられてラッキーって思ったらさほど気に入らないですよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
一応プレで1年通ってたんですが、クラスかわったのでまた振り出しにもどった感がすごくて💦
行事いらないですよね。😂