![ア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学資保険の内容や相談先について知りたいですか?会社によって大きな違いがあるでしょうか?一社だけで見積もりを取っている状況で、息子のためにお金を貯めることを考えています。ほけんの窓口などで相談した経験がある方の意見を知りたいです。
学資保険について教えてください。
それぞれの会社で内容が大きく違ったりするのでしょうか?
今は一社しか見積もりしてもらってません。
息子にしっかりお金を貯めてあげられたら、ぐらいしか考えてなくて💦
ほけんの窓口とか相談しにいってよかったと思ってらっしゃる方はいますか?
全く無知で恥ずかしいです💦
- ア(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![みかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかな
産後半年くらいにほけんの窓口に行って、学資の積立始めました🥰
学資保険の金利が悪く、勧められた変額保険にしました💕
私も全くわからない状態で行ったんですけど、わかりやすく説明してもらえました♪
赤ちゃん連れだったので1時間の相談で何回か通ったんですけど、嫌な顔一つせず対応してもらえましたよ☺️
種類が多くて、個人で比較するのは労力がいるので
プロに相談して良かったなーと私は思っています!
![あかさたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかさたな
学資保険私も悩み悩んでNISAにしました。
結局元本割れする感じだったので、
学資保険は今、利率は良くないですよね。なので、元本割れしないかなども考えた方がいいですよ。
昔は(私達が小さい時)は元本割れなんてしてなかったみたいですけどね。
良い方向性が見える良いですね😊
-
ア
NISAよく聞きますがいまいち?状態です💦
どのみち定額を貯金していくつもりで
学資保険に入る意味としては
私や旦那に何かあった時のために
入るぐらいの気持ちでした💦
NISAも勉強しようか悩みます😭- 4月16日
-
あかさたな
定額がどのくらいかは個々によりますが、一万円単位からだったと思います。
NISAも少し勉強してみると良いと思いますが、保険までの手厚さは無いです💦- 4月17日
ア
詳しく教えていただき、ありがとうございます😊
一度相談してみようと思います♪