※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お宮参りと100日祝を一緒に行う予定ですが、食事や着物についてアドバイスをいただけますか。

お宮参り、100日祝などで質問です🙋‍♀️
この夏、猛暑すぎてお宮参りを
9月下旬、10月上旬くらいにしようと思っています。
6月下旬産まれなので、100日祝もその頃なので
一緒にその日にしようかなと思ってるんですが
夫の両親、私の母が来ます。
お宮参り後のご飯などどうしたらいいですか?
どこかお店で100日祝のんとかあるんですかね?
着物着て行こうかなと思ってるんですが、ご飯中ずっと着物ですか?
皆さんどんな感じだったか、お金もどうしたかとか教えてほしいです。

コメント

🐻

100日とお宮参りは分けてましたが、
100日のお祝いは和食の料亭のようなところ予約しました☺️
服装はワンピースにしました。

お宮参りの後のご飯は、着物から私服に着替えましたよ✨

お金は自分たち持ちです💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    お宮参りは現地集合でしたか??

    • 1時間前
すけさん👦👦👶

私も9月下旬に100日祝する予定です!
お店でお食い初めのご飯を準備してくれるところもあるし、今はネットで買えたりするみたいですね🙆‍♀️
我が家はお店を予約する予定です。そこに集まってみんなでお祝いし、ご飯食べます🙌
お宮参りは着物は着ていませんし、100日祝でも着ないです👘(暑さと授乳のこともあって😂)
こうしないとダメ!みたいなことは今の時代ないと思うので、やりたいようにやって良いと思いますよ🙆‍♀️
食事のお金は義父が出してくれるみたいです😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父さん太っ腹ですね!
    お宮参りは現地集合でしたか??

    • 1時間前
  • すけさん👦👦👶

    すけさん👦👦👶

    お宮参りは実母は現地集合して、義母は一度うちに来てから車は別々で向かいました🚗

    • 1時間前