
コメント

ままり
難しいですよね…
私は妊婦じゃない時に行きましたが、
お腹でてて...妊婦さんですか?って逆に聞かれました。
いまは、とても混んでいるので、
母子手帳を持って行って優先レーンに行き、確認されたら提示になりますかね。

はじめてのママリ🔰
妊婦さんは母子手帳とマークのご提示で優先に入れるパビリオンもありますが、ベビーカーでも妊婦でも優先に入れないパビリオンもあります!
マタニティマークはバックにつけなくても大丈夫ですが、万博に持って行って方がいいと思います。
列に並ぶ前にパビリオンの関係者に聞いてみてください✨
-
はじめてのままり
優先はかなり減ってると聞いたのですが、どこかあれば入りたいなーと思って💦
なるほど、バッグに付けなくても持って行けば安心ですね。
そうします!
ありがとうございます😊- 1時間前

ママリ
9時から11時頃まではここ数日の情報でネットでやっていると描いてあるパビリオンはやっています。
11時以降はその場で確認ですね。
車いす優先されない規制時間もあるので、混雑によっては優先もストップしていたり優先でさえ1時間や2時間待ちになっています
-
はじめてのままり
予約取れたのが11時西ゲートなので微妙ですね💦
あればラッキーくらいの気持ちで行こうと思います。
ありがとうございます😊- 1時間前

ままり
先週行った時はベビーカーの優先は減ってましたが妊婦の優先は予約なしでも案内できるパビリオンなら優先ありましたら!
予約のみしか無理なパビリオン、人数制限していて無理なパビリオンもありました!
わたしはみるからにお腹が出てるので母子手帳も確認なく優先レーンに案内されました!
万博に入る入場ゲートも優先で入れました!付き添い人数も特に決まってなかったですがパビリオンの付き添い制限があって1〜3人までが多かったです!
-
はじめてのままり
主人と2人で行くので付き添い制限は問題なさそうです。
予約なしで優先されるところもあるのですね。
差し支えなければ、覚えていらっしゃったらどこのパビリオンか教えていただけませんか?
妊娠?いや太ってるだけ?と微妙な見た目なんですよね😂
入場ゲートも優先あるなら助かります。
ありがとうございます😊- 13分前
-
ままり
あまりお腹が目立っていない妊婦さんはマタニティーマークを見えるところに付けてくださいと言われてる人がいました!ので、マタニティーマークは必要だと思います!
あと母子手帳も必要なパビリオンあるみたいです!
私が入れたのはアメリカ、フランス、イタリア、フィリピン、ペルー、サウジアラビアに入りました!
他にもたくさん優先している国はあると思いますよ!ショップも凄い並んでますがそれは優先なかったです!- 7分前

はじめてのママリ🔰
9月頭に行ったときはアメリカ、フランス、韓国、タイ、セルビアあたりが優先レーンありました🙆♀️
わたしも28週のときに行きましたがわりとぴったりめのワンピースで行ったので特にマタニティマークも確認されずでした🙌お腹がわりと出てたのもあったかもですが💦
はじめてのままり
見た目じゃ分からないですよね💦
平日でも絶対混んでますよね…
母子手帳は持っていくことにします!
ありがとうございます😊
ままり
難しいですよね😂
ただお腹ぽっちゃりしてるだけで😂
最終なのと中国の連休もありかなりの混雑です。
一昨日に妹が行ったばかりですが、
お土産屋に入るのに40分、
帰りも大混雑だったそうで、
西側ゲートからタクシーを使用したそうです。
妊婦さんなので無理しないように🙇🏻♀️
はじめてのままり
チケットは前から持ってたので、妊娠前の4月に行っておけば良かったです…😭
ニュース見てても凄そうですよね💦
たぶん疲れるので、早めに帰ると思います。
ありがとうございます!
体調に気をつけて楽しんできます♪