
生活保護を受けているシングルマザーで、実家から離れたいが引越し費用がない状況です。両親との関係が苦しく、子供に何もしてあげられず辛い思いをしています。引越しの可能性についてアドバイスを求めています。
生活保護受給者です
お恥ずかしながら生活保護受給しています。
子供が1歳のシングルマザーで、なかなか働きに出れず、とても困っていて、愛媛の知り合いの子に相談したら
「こっちの方がいいんじゃないか」と提案してくれたのはいいのですが、引越しようにも費用がないし…
引越ししようと思った経緯も、私の両親が毒親ということもあり、車で5分圏内に住んでいて、たまにお金を引っ張りだそうとしてくるのもあり、生活しててとても苦しくて。
子供のためになにかしたくても、勝手に玄関入ってすっぽり取られてしまうので貯金も出来ずです。
仕事をしたくても保育園がなかなか当たらず、今の子供に何もしてあげれていない自分がとてもしんどい状況です。
もう早く実家から離れたくて。
でも生活保護受けてるから県外への引越しなんてできるのか…
大阪府内(または関西圏)だと絶対追いかけてくるので…
何より子供と自分自身を守りたいから引っ越したいのですが…
どうしたらいいのでしようか。
本当に毎日苦しくて辛くて。
子供の寝顔を見て「今日もどこも連れていけてなくてごめんね。」と謝るばかりです。
子供と自分自身の限界突破のカウントダウンが始まってて危機感を感じています。
皆様のご意見お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😌
お引越しの件は詳しくありませんが、一度役所でそのことを相談されてみてはいかがでしょうか?
まだ1歳ならお金をかけてどこかに行かなければならない訳ではないし、どこか行かないからって怒る年齢でもないでしょうから近所の公園やら室内で無料で遊べるところとかで充分だと思いますよ😌
コメント