
職場のA、B、Cの人間関係に悩みます。3人は表面上仲良しで、お互いを悪く言います。その会話に巻き込まれ、病む原因になっています。
職場の方3人の人間関係に悩みます。
上司=A
男性従業員=B
女性従業員=C
ここ3人は上辺だけ仲良しです。
AとBが2人で居るとCの事を悪く言います。
CとBが2人で居るとAの事を悪く言います。
CとAが2人で居るとBの事言います。
側で見ているのも嫌ですが
その関係に私にまで会話をここ3人が巻き込んでふってくるので困ります。
なんか内容をだいたい知ってしまうのも病む原因です。
聞きたくないなーと思っていても大きな声で話していたり
私に「なぁ!そう思うよなあんたも!」とか言われるのですごく悩みます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 7歳)

かえる
ほっといたらいいんじゃないですか?
巻き込まれたらわかんないです!っというしか…
どこかで同調するともっとめんどくさくなりそうなので…
手に負えない場合はAさんより上の上司の方に相談するとかですかね💦
それにしても知能が低いというか
Aさんは上司なのにありえないですね💦
コメント