※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プクリポ
ココロ・悩み

旦那の会社主催のイベントに行くのが億劫で、娘を連れて行くのも気が重い。自分の容姿や周囲の目を気にして不安。旦那は娘を自慢したいと言うが、気にしすぎか悩んでいます。

いつもお世話になっています。


質問なんですが今度、旦那の会社で会社主催のイベントがあるんですが行きたくありません。
ですが、主人に会社の同僚や上司も奥さんや子供を連れて来ているからウチも3人で行こうと言われました。
しかし、強制参加ではないですし何より2歳の娘を連れていく元気がありません。旦那は係りをまかされたので1時間ほどいません。
それに、もともとおデブだったのに妊娠中もかなり太ってしまってこんな嫁を連れて行ったら旦那が恥をかくんじゃないかと思ってしまっていまからかなりブルーです。
旦那は、結婚式に上司は来てるから一度会ってるし、気にしなくていいと言いますが私は気になります。
旦那に何故、私達を連れて行きたいか聞くと娘のことを会社で聞かれるそうです。娘のことを可愛がっているので自慢したいとのこと。
私が周りを気にし過ぎなんでしょうか❓

コメント

naami

お気持ち分かります(>_<)

私も産後太りで戻らないし
仲良く話せる人もいないのに
旦那様まで1時間いなくなるなら
娘さんとポツーンとしちゃいますよね。

娘さんを自慢したいとか
無理に来なくてもいい、
と言ってくれる旦那様優しいですね。

そう言ってもらえるのなら
無理に行かなくても
いいんじゃないでしょうか?

行ったら行ったで周りに気を遣って
娘さんの相手もして、
気疲れしちゃいますよ。

はなはないぬいぬ

私も嫌ですね…(>_<")でも仕方なく行くと思います。とりあえず笑顔でいたら良いかもしれません。気にしてたら顔に出ますからにこにこで乗りきりましょう!案外楽しいかもですよ!?それと…関係ないですがお名前が気になって…(^^)ドラクエ10やってるので…(^^)私はプクリポとエルフとウェディの3キャラです…(^_^;)

プクリポ

なっちゃんさんコメントありがとうございます。

できれば来て欲しいとかなりゴネられました。
いつも、家事育児をかなりしてくれるので文句言えずに困ってます。
娘が疲れるからって言ったんですが、お祭りだし着ぐるみもいるから楽しいよって言って聞いてくれません。

MAXとき

魔の2歳児を育てたことがないので推測でしかないのですが、私なら行きたくないし、行きません!
迷惑かけるだけかなって思います
何時間滞在かはわかりませんが、一時間以上は確実なようですし
夫が始終ついてるならまだしも私なら断固拒否です
娘さんも楽しくないかもしれません
旦那さんの娘自慢の為に付き合わされる娘さんも可哀想です

プクリポ

はなはないぬいぬさんコメントありがとうございます。
なるべく、愛想笑いしていることしか出来ないので疲れそうです(>_<)
ウチも主人とドラクエしてます。プクリポとドワーフとエルフの4キャラです( ´ ▽ ` )ノ

やっちゃん31

まだ、子育てをしていないので想像が付かないのですが、いまのわたしなら行きます!
会社の人に紹介してもらえるのは嬉しいです!
置いて行かれる方がいやです(´・д・)
逆に、わたしの職場の集まりでも来てもらうこともあります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

プクリポ

バルサさんコメントありがとうございます。

今、まさに魔の2歳児でイヤイヤ期も発動中なので心配なのと疲れそうです(>_<)
最近、怒ってばかりになっているのでそういう場だと他人様に迷惑をかけるんじゃないかと不安です( ;´Д`)
もう一度、旦那に話してみようと思います。

なべ

魔の2歳児と呼ばれる時期に私なら嫌ですね💦
娘さんが楽しいからって言われても、実際に楽しんでくれるかわからないですし(>_<)
イベント内容も会社主催なら子供向けとかでも無さそうですし…
距離とかの問題もありますよね!
自慢したいって親のエゴだとも思ってしまいます(;´Д`)

行くとしたら、子供がぐずったら帰るとか、いても○時間だけ、とかの条件次第で考えますかね~!

ヘリポクター

2歳時の育児の大変さはわかりかねますからそこは抜きにして、自分の精神に余裕がありそうなら行きます。
会社員の妻である自分の社会性も育てなければいけません。
今回は参加自由のイベントのようですが、いずれ改まった席にお呼ばれするかもしれません。今なら部下の妻で、小さな子どももいて、多少の失敗があっても許されるでしょう。が、旦那様が上司になったときに、妻の立ち振舞いがなってない、挨拶もちゃんとできないでは、旦那様が会社で恥をかくかもしれません。
いざと言うときにちゃんとできるよう今から揉まれておくのは悪い事ではないと思います。

かと言え、長丁場はイヤですし、お子さんの機嫌もありますし、時短で済むようにお互い譲歩してはどうでしょう?
誰かが気を使ってそばにいてくれるか、上司の奥様と話が合うかは行ってみないとわからないですからね。

ぽっちゃりなことを気にされてるようですが、まず大丈夫だと思いますよ。旦那様もそんなこと考えてたらそもそも一緒に行こうなんて誘わないでしょうし。

えぶ

こんにちは!
私はつい先日主人の職場のイベントに娘を連れて行きましたよ😌
妊娠しているので抱っこ紐は使えず、最寄り駅から主人の職場まで電車で40分くらいかかるのですが、その間娘をずっと抱っこしていて行きは確かに大変でした💦
暑い日だったので汗だくでしたし(^_^;)💦
でも行ったらとても楽しく、よく主人が家で職場の話をするので、あぁこの人が◯◯さんか、とかこの方が上司なのかとかやっと顔と名前が一致してスッキリしました(笑)
途中主人も仕事で一時間ほどいなかったのですが、お絵かきスペースなどあって娘もそこでお絵かきしたり楽しんでいました💡
主人も娘を紹介出来て嬉しそうでしたし、私は行って良かったと思いましたよ(*^^*)🎵
こんな意見もあるんだなと参考程度に読んでくださると嬉しいです。

プクリポ

なべさんコメントありがとうございます。

私も条件付で行こうかと考えてます。
小さいから楽しめるとは限りませんし、まだオムツなのでオムツ替えスペースもない所にはあまり長く居たくないです。

プクリポ

れれれれのれさんコメントありがとうございます。

今はちょっと精神的に余裕ないです(>_<)
癇癪がひどく、物を投げたりするので迷惑をかけるんじゃないかと不安です。
しかし、行かないのも失礼になるので1時間くらいで帰るようにしようと思ってます。

プクリポ

えぶさんコメントありがとうございます。

確かに、主人から同僚の話をされても分からないことが多いので実際に、会うと誰なのかが分かってスッキリしますよね(o^^o)

しかし、子供を遊ばせておけるスペースもオムツ替えのスペースも無いそうなので迷ってます。