
コメント

ゆうごすちん
アスカスはグレーゾーンなので引っかかったけどその後進行せずに改善、でも原因となるHPVウイルスは排出されていない状態です。
現在、病変はなく陰性、原因となるウイルスは保菌しているということですね。
ゆうごすちん
アスカスはグレーゾーンなので引っかかったけどその後進行せずに改善、でも原因となるHPVウイルスは排出されていない状態です。
現在、病変はなく陰性、原因となるウイルスは保菌しているということですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
児童発達支援通われている方でやめた方どのようにしてやめましたか? 子供が事業所へ通っています。病院受診は7月に行きますが数回通って診断書?意見書?を書いてくれると思うのですが4月から年少さんです。 今年のは更…
足の踏み場が比喩ではなく本当になくなるくらいまで散らかされて毎日怒鳴り散らしてるんですがもうどうしたらいいんでしょうか? いろんなおうちお邪魔してもここまで散らかってる家はないし、うちの子が来ると散らかる…
1歳7ヶ月の女の子のいやいや期がつらいです。 うんちしていたのでオムツ換えしようとしても ズボン脱いだことに対して大泣き、オムツ変えようとするのも大泣き。すぐオムツ替えて児童館へ行きたかったのですが、刻々と時…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
saya
どうすればいいんですかね😂
ゆうごすちん
定期検診を必ず受けることですね。
免疫力アップで改善!という話もありますが、民間療法に過ぎず確立されたものではありません。
全癌病変が進行すれば、癌化する前に病変部を切除します。
ちなみに子宮頸がんはかなり進行しない限り症状は出ません。
saya
あまり気にしなくていいんですかね?
仲良しもして問題ないですかね。
ゆうごすちん
気にしても今の段階ではどうしようもないですね。
定期検診は必ず受けることをお勧めしますが。。。
saya
定期検診は医者の指示通りに受けてそれまでは何も不安にならず笑って過ごす事が1番ですよね?😮
ゆうごすちん
そうですね。
ストレスで免疫力が低下すると発症リスクは上がります。
saya
経験者さんですか?😮
ゆうごすちん
昨年、もっと進行した状態で見つかり手術しました。
検診は大事と身を持って知りましたよ😅
saya
そうだったんですね。
つまりHPV陽性だったて事ですか?
気づかれたきっかけはなんだったのですか?😢
HPVの中には性器にいぼができるコンジローマて言う性病の要因になる型のウイルスもあると聞きましたが今回のHPVは別問題ですよね😂
ゆうごすちん
私はすでに進行して見つかったのでHPVの型云々の状態ではありませんでした。それを調べたところで意味がなく。
不正出血があったので念のため受診して分かりましたが、けっきょくそれは子宮頸がんの症状ではなくホルモンバランスの影響と言われました。
コンジローマはいぼができるので所見で分かりますよ。型は医師に聞いてみてください💦
どちらにしても保菌してても発症するのは人によるので特に予防できることはありませんね🥲
saya
10年前に実はコンジローマなったことあって。
でも完治後再発してないのでその時感染した型はコンジローマになる型だったけどその後排除でき再発なく完治したので今回は全く別と考えていいですよね。
私も妊娠前に仲良し後に出血が続き子宮頸がんを疑い受診したのがきっかけですが結果子宮頸がんではなくびらんでした。
ゆうごすちん
HPVの型は多く、それについては分からないのでお答えできません。
子宮頸がんやコンジローマ以外にも様々な病気の原因となるウイルスです。
HPV検査でハイリスク型だと進行が早いので注意が必要になると思いますが…。
saya
型を調べる必要のない段階だから経過観察になったんですよね。きっと