※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

隣人の車が駐車できず、隣人の態度に不快感。ヤマト配達員の問題も。警察通報もしているが改善なし。

幼稚園迎えに行こうとしたら隣人(ヤマト配達員)の車が家の前に駐車されていて車が出せず、、、
迎えついでに買い物、郵便局行きたかったのですが、、、車が出せない為仕方なく歩き。

結構こういう事が頻繁にあって、家に帰ろうとしたら家の前に隣人の車。しかも綺麗に駐車とかではなく、、
隣人にピンポンしても、居留守使われるわ、外でてたら更に避けるわ。最近なんて、家にいようがいまいが敷地内ズカズカ入ってピンポン押さずに置き配してるわで、何度か相談してますが、ヒートアップ中です。

置き配が嫌ではなく、ズカズカと門あけて隣人にズカズカ敷地内に入って欲しくありません。


名指しでヤマトに車、許可のない置き配をクレームも、何度かしています。
業務委託のため注意しか出来ず行動まで制限できないと、いわれました。
警察にも通報した事ありますが、警察来る頃にはいなくなるし、、、

車出したい時に堂々と雑に車駐車されると迷惑すぎて嫌です。

コメント

Sapi

お迎えだといつも同じような時間になってしまうので
分かってて通報されそうな時だけいなくなったりしてませんかね?😤

いつもと違う時間に警察に連絡してみてはどうでしょう?
また過去には警察に頼んだり注意してもらったことなどありますか?
車で塞がれてる写真を撮っておき
いまは停まってなくても注意してくれるとは思いますが…。

自分の家なのに好きな時に車出せないって
ものすごくストレスですよね😤
車を置けないようにコーンなど置いてみるとかするのもありかもです!

  • Sapi

    Sapi


    また置き配のことに関しては隣がヤマトの人だから
    ままりさん宅への配達は隣人がしてて
    勝手にズカズカ入ってくるってことでしょうか?
    営業所に連絡して配達の担当を変えてもらうのがいいかと思います!
    うちも前に担当が荷物の扱いについて不審なことがあったので
    住所を伝え、担当を変えてもらうよう言いましたよ!
    許可なく敷地に入られ不快なことを伝え隣人へは配達させないようにするのがベストかと✊

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    必ずしもお迎えの時などにいるわけではなく、、、
    時間はあまり明確ではないんです。
    私も結構家の出入りが、激しくて習い事や買い物とかで、、、お互いのタイミングが、悪く車が前に置いてる!って感じです。
    担当も変えるように言ってはいるんですが、、、
    暫くは変わるものの気づいたらその人に戻っています。

    • 4月14日
おかゆ

隣家の前には車を停めるスペースがないんですか?
車出せなくなると困るので、幼稚園迎えの前に、とりあえず前に出しておくとかはどうでしょう🤔

駐車中も録画できるドラレコ付けるか、、車出せなくて困ったら、クラクション鳴らしまくって、迷惑駐車の車に近隣の注目を浴びさせるとか。←これは質問者さんが変な人だと思われるリスクがありますね😂

旦那さんから言ってもらうほうが効果があるかもですね。とにかく男性から!
相手のかたは、質問者さんが女性だからとナメてると思います😤