
生理の症状が月によって変わり、穏やかな月と辛い月がある。PMSでイライラや痛みがあり、ピルを考えるが出費やイメージの問題で躊躇している。病院での対応も悩んでいる。
皆さん生理は月によって
症状の重さ変わりますか?😭
私は痛み止め無くても大丈夫で
気分の上げ下げもそこまで
酷くなくて比較的穏やかに過ごせる月と、
痛み止め飲んでも痛くてお腹にも腰にも
鈍痛が来てとにかくやる気0。
重だるくて気分もブルー。無口無表情。
みたいな月もあり結構バラバラです😞
そしてPMSがとにかく自分の中で辛くて
イライラ八つ当たり眠気ダルさ腹痛お腹の張り。
病院に行ったら少しは楽になるのかな…と
毎月考えますがそこまでの行動力も出ず
とにかく早く生理前、生理期間が終われーって
感じで毎月過ごしてます(*_*)
よくピルが良いと聞くので旦那に相談しても
毎月の地味な出費になる事や
やはり避妊のイメージが強いためか
PMS緩和っていうのがピンと来ないみたいで
イマイチな反応です🥲
- mama。
コメント

ちびトラマン
妊娠前の数ヶ月が痛みが酷い月とPMSがかなり酷い月とばらばらでした💦1か月の半分は生理に振り回される感じです😥辛いですよね💦
ピルは地味に出費が痛いですよね😓飲んではなかったのですが、医者でピルはPMSに効くとすすめられました。
2人目産後の生理が酷過ぎてミレーナを2年ほどいれていました。生理痛はかなり改善されて快適に過ごせましたよ。PMSには効かないと言われてますが、保険がきいて一万くらいで済むのと、定期検診が必要なくらいで経済的でした。

退会ユーザー
変わる時もあります😵薬に頼るほど酷いとかではないですが、地味に気持ち悪さやお腹不安定なので辛いです。お腹にはちなみにカイロを貼って落ち着かせてはいます
-
mama。
コメントありがとうございます!
お腹が痛いと寒気がするので
カイロいいですね!
試してみますヾ(`・ω´・)ゞ- 4月14日
mama。
コメントありがとうございます!
同じような方がいて
気持ち的に救われます😭