
幼稚園2年目の娘が毎朝泣いていて、自分もつらい。子供が泣く理由は寂しいから。毎朝の辛さに耐えられない。同じ経験の方、どうやって気持ちを保っているか知りたい。
今年年少の娘なのですが、去年満3歳児クラスで入園し、4月から幼稚園2年目になりました。
去年一年もほぼ毎朝泣き続け、進級した4月からもずっと毎朝泣いています。
もう2年目となると私も本当にしんどくて…。
幼稚園が嫌とかではなく、私と離れるのが寂しいという理由で、私もあの手この手で1年試して来てこれなので、どうしたら泣かなくなるのか考えるのはやめることにしました。
その代わり、どうしたら毎朝私がしんどいと思わなくなるかを知りたくて😢
泣いてもいいや、帰って来たらニコニコだから幼稚園自体は楽しんでるんだから大丈夫!と言う気持ちで毎朝送り出してはいるのですが、やっぱりこうも続くと辛いです。
なんで、なんでうちの子だけ2年も泣いてるの。いつになったら…。とどうしても思って毎朝子供を起こす瞬間から胃がキリキリします。
同じような方いますか?どうやって毎朝自分の気持ちを保っていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆき
2年間たまにとかではなく毎朝泣いてるんですか?

あや
うちもなくまではしないですが毎日嫌だーとか体固くして力いれたりしてるのでバスに引きずる毎日でしたが、年中なってからは少し落ち着きましたよ😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですねぇ😭
うちもこの一年で落ち着くと嬉しいです❗️- 4月13日

ねこ
昨年保育園に未満児で通ってた頃、毎日毎日別れ際に号泣されてました。泣かなかった日は数える程度で。。
だけど迎えに行くとニコニコしてお友達と遊んでるんですよね😅連絡帳にも朝泣いたあとすぐにお友達と遊んでご機嫌でしたとか書かれていたり。
私自身、幼稚園時代に母親と離れるのが寂しくて母親が帰るのが寂しくて泣いてた子なので娘の気持ちもわかるんですが別れ際に号泣されるとなんだかスッキリしなくて毎日モヤモヤしながら帰ってました。4月から幼稚園に行ってますがやっぱり泣いてます。
私も慣れてしまってモヤモヤすることは少なくなりました。できれば笑顔でバイバイ!とかしてみたいもんですが💦
-
はじめてのママリ🔰
同じような方もいらっしゃるんですね😭
うちも一度落ち着けばそのあとは楽しそうに友達と遊んでいるようなのですが、もう毎朝送り出した後にこっちが心も体もグッタリしてしまって😓
いつか泣かなくなるだろうと期待して早2年目…。
本当に笑顔で行ってきますと手を振られてみたいです😂- 4月13日
はじめてのママリ🔰
去年は3学期の最後の1ヶ月くらいは泣かずに行けた時もあったのですが、それ以外は毎日泣いてました😢
ようやく泣かなくなりそうな気配を感じた所で春休みを挟み、また振り出しに戻った感じです😓