※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

認知症の祖母との共同生活が精神的につらい。日常的なトラブルやストレスが絶えない。

こんなに大変って思わなかった。
甘く考え過ぎてた。
覚悟が弱かった。
って思うのはダメなことなのかな…。
今更何言ってんの?ってとらえられるのかな…。
考えが甘いんだよ!って言われるのかな…。

認知症の祖母と暮らすのがこんなに精神的に参るなんて。
一緒に住む前は「ちゃんとご飯食べれてるかな?元気かな?」って心から心配してたのに一緒に住み始まってから自分の気持ちがガラリと変わって…もう無理ってしか思えなくなる。

寝たきりじゃなく認知症だけどまだちゃんとした理解できる時もある微妙な認知って1番厄介かも。
大変過ぎる…ご飯はくちゃくちゃ食べるしトイレは流さない、便が落ちてる、蓋や壁、ドアノブやトイレの床に便がついてるのなんて日常茶飯事。濡れたトイレットペーパーを壁につけたり。スリッパ、便座カバー買ってすぐ汚れて駄目になるなんて日常茶飯事。
私の娘に本気で怒鳴ったり、叩こうとしたり。
朝、夜関係なく甲高い声で歌いはじまったり。

ストレスしかない。

コメント

るる

ケアマネさんに相談されたらどうでしょうか!!
ショート利用か入所か…!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足ですいません🙇‍♀️
    週3回ほどデーサービスに朝から夕方まで行ってます!
    前まで行ってたデーサービスでは1日とか3日間続けてお泊まりとか合ったのですが祖母が帰りたい、帰りたいしか言わなかったみたいでデーサービスの方から「帰りたいばかり言う人はうちではちょっと無理です」と言われ今のお泊まりなしのデーサービスに変わりました🥺

    • 4月12日
  • るる

    るる

    帰宅願望の対応が出来ないのはプロ意識のない事業所ですね…
    他の事業所を探してみてもらってはどうでしょうか!

    • 4月12日
jam

作業療法士です。
認知症の方と暮らすのはなかなか大変なことですよね💦もちろん子どものお世話もありますし。。
認知症のレベルも人それぞれなので、住んでみないと分からない細かいことってたくさんあると思います。文章を読んでいて、はじめてのママリさんが日々よく頑張っていらっしゃるのが伝わってきました😊

おばあさまは、介護認定などはお持ちでないですか??認定が降りると日中デイサービスを利用できたり、ショートステイでお泊まりしてもらったり、その方に合ったプランを考えてくれるケアマネさんにも相談ができます😊
ご家族もご本人も、良い形で付き合いながら過ごせることを願っています!^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    すいません…認知症の祖母と暮らしているのに詳しくなくて😢介護認定とはなんでしょうか?😭認知症はレベル?2らしくて自分で自分のことできてるから施設には普通には入れないし入りたいなら有料老人ホームで高いお金払って入れるしかないって叔母達が話してました。

    • 4月12日
  • jam

    jam

    返信ありがとうございます♡他の方へのコメントも見させて頂きましたが、デイサービスを使われてるということなので、現状の介護認定が2なのかなぁと思います😊
    区分で大まかに区切っていますが、ご本人それぞれ介護が必要な部分や関わり方も違うので難しいですよね。。
    在宅で診るのは家族の負担なので、施設入所して面会で会いに行く選択をとる家族様も多くいらっしゃって、お互いがストレスが少なく関われる方法が一番良いかと思っています。介護度2で入れる施設(有料ではなく介護保険適応の施設)があるかは分かりませんが、デイサービス利用以外にもサービスの幅はたくさんあります。ケアマネさんに現状を一度相談してみるのが一番かと思われます😢

    • 4月12日
ぱっころりん

以前認知症の祖母と住んでいました。わかりますよ、便や尿が付いている服が洗濯機にそのまま入っていて母と悲鳴をあげたこともありました💦
勝手に外に出て行こうとしたり、ご飯を食べてないのに食べた!と言い張り食べなかったり…おかげでどんどん痩せていきました。
結局、週何回かデイサービスに行ったり、月に何度かお泊りで介護施設にも行ったりしていましたが、お泊まりでも脱走したり暴れたりで大変でした…。結局母の家での介護のストレスで父との仲も悪くなり、家庭崩壊寸前までいってしまったので、特養に入り、そのまま亡くなりました😔

おばあさまも、自分ではできているつもりなんですよね。
お子さんのためにも、はじめてのママリ🔰さんのためにも、おばあさまに合った施設で見てもらえるといいですね💦
他にも同じような方はたくさんいると思うので、対応ができる施設があるはずです😔
ご無理なさらず、ご家族のいい方向に道が開けますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの祖母はご飯のことはハッキリ覚えてますが糖尿病の薬などを毎日飲まなきゃなんですが「飲んだ?」と聞くと飲んだ!って必ず言うのですが本当なのか毎回謎です😢
    自分では1人で留守番もできるし着替えもできるって思ってるらしくて実際は着替えをちゃんと準備してあげても自分で引き出しあげて何枚重ね着してるの!?ってくらいきてる時あります…。暑さ、寒さがもう分からなくなってるみたいです。

    ありがとうございます🙇‍♀️😭

    • 4月12日
のんちゃん

介護士してました!
デイサービスで働いてましたけど、仕事だから対応できるけど、実際認知症の方と暮らすのは本当に本当に大変だと思います💦

認知症になると上に書かれてる通り暑さや寒さもそうですし、臭いにも鈍感になるので「え、このニオイもわからないのー?まじか…」って内心ビックリすること多々ありました。あまりに限界ならば周りに助けを求めてくださいね!!その為のケアマネさんや介護士だと思うので!たくさん頼ってください。

mama

介護認定調査の仕事をしています。認知症をお持ちの家族宅に行くことしょっちゅうありますが、「私ならできないな」と尊敬します💦

以前の介護認定の時より認知症が進行してるようであればケアマネに相談して区分変更かけてもらってもいいかと思います。介護2だと利用料高めの施設しか入れないので…(;_;)
文章だけ見ると私が接する認知症の方より結構進んでるように感じます。