
コメント

はし
YouTubeで家計のやりくり勉強してます。
無駄な保険解約、車手放す、格安SIMにする。これで月に15000円浮きました。
食費はやっぱり豪華なものを食べているわけじゃないので頑張ってもあまり変わりません。お弁当や水筒にする事はもう前からやっていたので‥‥
はし
YouTubeで家計のやりくり勉強してます。
無駄な保険解約、車手放す、格安SIMにする。これで月に15000円浮きました。
食費はやっぱり豪華なものを食べているわけじゃないので頑張ってもあまり変わりません。お弁当や水筒にする事はもう前からやっていたので‥‥
「育休」に関する質問
【上の子の保育園送迎について】 もう間もなく(5月頃)2人目を出産予定です。 現在上の子が3歳2ヶ月で自転車で送迎しています。 自宅から保育園までは大人の足で10分くらいなので、子供だと20分くらいかかる距離です。 …
来週から小学校の不登校の子の支援員をする 午前だけの(8時~12時)パートが始まります。 でも子供がまだ5ヶ月です。 今実家に住んでいてなるべく私の稼ぎもないと 旦那と子供と3人暮らしがキツキツなので 私も働いて仕事…
現在育休中で、5月から復帰します。 育休中も上の子は保育園に預けておりました。 来週より下の子の慣らし保育が始まり、 最初は1時間程度のようです。 この場合、上の子も一緒にお迎えに行くべきか 育休中と同様に夕方…
お金・保険人気の質問ランキング
豆ご飯
なるほど、わたしも
調べてみようと思います🙌
ありがとうございます!