※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

保育園で薬を飲ませるかお休みするか悩んでいます。病気は治りつつありますが、薬を飲まないといけないためです。保育園に迷惑をかけたくないけど、6日間休むのは不安です。皆さんはどうしますか?

保育園に行くかお休みするか
4月に入園し、今慣らし保育中です。金曜日に熱が出てお休みしました。病院に行き、突発性湿疹か尿路感染症かもということで尿検査をし、尿路感染症ではなかったのですが潜血の反応が出ました。お股にちょっと傷があったりするだけでも鮮血の反応が出るということでしたが、薬を5日分もらいました。翌日の今日には熱も下がっていたので、突発性湿疹ではないようです。
そこで、水曜日まで薬を飲まないといけないので保育園を悩んでいます。本人はもう元気一杯なのですが、お昼ご飯の後に薬を飲まないといけず、お昼ご飯後に帰らせてもらうか、お休みするかです。仕事復帰をしていたら保育士さんに投薬してもらうよう病院で書類をもらおうと思うのですが、まだ慣らし保育なのでそこまでしなくてもいいかなと思いまして。せっかく保育園に慣れてきたので6日間保育園をお休みすることが不安です。でも薬を飲ませないといけないし、こっちの都合でお昼ご飯後に帰らせてもらうのも保育園に迷惑かなと。ちなみに慣らし保育は木曜日に15時半までになったところで、その前日まではお昼ご飯後まででした。
皆さんだったらどうされますか?最終的には明日や月曜日の体調を見てになりますが、ご意見聞かせてください!

コメント

ゆいゆい

お昼ご飯後に帰らせてもらうのがいいかなー?と思います。全く迷惑とかないと思いますよ!保育園だとそれぞれ預ける時間が違って当たり前な環境だと思うので😌

ぽん

なんの薬によりますが
15時半おやつ後にお昼分内服、寝る前に夜分内服でもいいかなと思います😸😺